2008年12月14日
交流プラザでミュージカル!
交流プラザでは市内在住の高校生を対象とした演劇ワークショップを行っています。
今年の6月から始まって、プロの芝居・歌・ダンスの先生を講師に迎え、
頑張っています。
その成果発表として、12月27日にミュージカル「ブレーメンの音楽隊」を公演いたします!
11月には役も決まり、衣装合わせでした。

いよいよ12月に入り、稽古もより厳しくなりました。

ミュージカル初体験の高校生が、歌って踊ってちょっぴり涙、
なお芝居をくりひろげます。
今年最後の思い出作りにご家族で、お友達でご覧になりませんか?
平成20年12月27日(土)
1回目 開場13:00 開演13:30
2回目 開場17:00 開演17:00
チケット 300円 (未就学児 無料)
場所 都城市ウエルネス交流プラザ2階 ムジカホール
受講生全員、みなさんのお越しをお待ちしています!!
<オシカワ>
今年の6月から始まって、プロの芝居・歌・ダンスの先生を講師に迎え、
頑張っています。
その成果発表として、12月27日にミュージカル「ブレーメンの音楽隊」を公演いたします!
11月には役も決まり、衣装合わせでした。
いよいよ12月に入り、稽古もより厳しくなりました。
ミュージカル初体験の高校生が、歌って踊ってちょっぴり涙、
なお芝居をくりひろげます。
今年最後の思い出作りにご家族で、お友達でご覧になりませんか?
平成20年12月27日(土)
1回目 開場13:00 開演13:30
2回目 開場17:00 開演17:00
チケット 300円 (未就学児 無料)
場所 都城市ウエルネス交流プラザ2階 ムジカホール
受講生全員、みなさんのお越しをお待ちしています!!
<オシカワ>
Posted by プラザン at
10:00
│わくわくプラザ‐演劇ワークショップ
2008年07月27日
わたしはロバ役!?
今週行われたワークショップで、とうとうキャスティングが発表されました。

みんな自分がどんな役になるのかドキドキ・・・((○(^▽^)○))
楽曲もオリジナルで、どんどん出来上がってきています♪
(・_・?)ン?
なんと、ワークショップを行っている会場の片隅にはレコーディングブースが・・・

ワークショップと並行にレコーディングを行っています!
ますます実践的なワークショップへとなりつつあります。
本番が楽しみです!
ワークショップは見学自由です。
是非、見学に来てください♪
♪7月~8月のワークショップ日程♪
7月31日 14時~17時 / ムジカホール
8月 7日 13時~17時 / 茶霧茶霧ギャラリー
13日 13時~19時 / ムジカホール
21日 18時半~20時 / ムジカホール
27日 18時半~20時 / ムジカホール
隈元

みんな自分がどんな役になるのかドキドキ・・・((○(^▽^)○))
楽曲もオリジナルで、どんどん出来上がってきています♪
(・_・?)ン?
なんと、ワークショップを行っている会場の片隅にはレコーディングブースが・・・

ワークショップと並行にレコーディングを行っています!
ますます実践的なワークショップへとなりつつあります。
本番が楽しみです!
ワークショップは見学自由です。
是非、見学に来てください♪
♪7月~8月のワークショップ日程♪
7月31日 14時~17時 / ムジカホール
8月 7日 13時~17時 / 茶霧茶霧ギャラリー
13日 13時~19時 / ムジカホール
21日 18時半~20時 / ムジカホール
27日 18時半~20時 / ムジカホール
隈元
Posted by プラザン at
10:30
│わくわくプラザ‐演劇ワークショップ
2008年07月03日
高校演劇ワークショップ始まります。
12月の公演を目指した「高校演劇ワークショップ」が開講です。
市内の高校生を対象に基礎から実践までを学んでいただき、演劇を作り上げる楽しさを体験して欲しいと思います。
作り上げる劇はなんとミュージカル「ブレーメンの音楽隊」です。
歌あり、踊りありと言うことで、宮崎や都城で活躍しているプロの歌手や舞踊家の方々が指導することとなってます。
ワークショップは、毎週木曜日18:30からウエルネス交流プラザ2階(ムジカホール)で行ってます。ワークショップに参加されなくても、どんなことをしているか見学するだけでもO.Kなので、お近くにお寄りの際は是非ごらんになってみてください。

クマモト
■高校演劇ワークショップ
ウエルネス交流プラザ2階/ムジカホール
毎週木曜日18:30~
※ホールの利用状況や学校行事の関係でスケジュール変更有
市内の高校生を対象に基礎から実践までを学んでいただき、演劇を作り上げる楽しさを体験して欲しいと思います。
作り上げる劇はなんとミュージカル「ブレーメンの音楽隊」です。
歌あり、踊りありと言うことで、宮崎や都城で活躍しているプロの歌手や舞踊家の方々が指導することとなってます。
ワークショップは、毎週木曜日18:30からウエルネス交流プラザ2階(ムジカホール)で行ってます。ワークショップに参加されなくても、どんなことをしているか見学するだけでもO.Kなので、お近くにお寄りの際は是非ごらんになってみてください。

クマモト
■高校演劇ワークショップ
ウエルネス交流プラザ2階/ムジカホール
毎週木曜日18:30~
※ホールの利用状況や学校行事の関係でスケジュール変更有
2008年06月11日
高校演劇ワークショップが始まりました!
いよいよ始まりました! 高校演劇ワークショップ。
高校演劇ワークショップとは、市内に住んでいる
高校生を対象にした演劇の講座です。
実際、ウエルネス交流プラザのムジカホールの
舞台を使ってワークショップを行います。
その第1回目、開講式が6月5日に行われました。

3名の講師を迎えての開講式は、ワクワクがいっぱいです。
講師の先生は“芝居”、“歌”、“踊り”の3名です。
参加者の高校生さん達も、講習会で何があるのか楽しみにしているようでした。
開講式の後は、ワークショップ体験です。
この写真↓何をしているところかわかりますか?

実は、発声練習中なんです!
舞台に寝転んで、お腹から声を出しているのを実感しました。
今回のワークショップ報告では“歌”の講師を紹介いたしましたが、
次回は“踊り”の講師をご紹介します。
<おしかわ>
高校演劇ワークショップとは、市内に住んでいる
高校生を対象にした演劇の講座です。
実際、ウエルネス交流プラザのムジカホールの
舞台を使ってワークショップを行います。
その第1回目、開講式が6月5日に行われました。

3名の講師を迎えての開講式は、ワクワクがいっぱいです。
講師の先生は“芝居”、“歌”、“踊り”の3名です。
参加者の高校生さん達も、講習会で何があるのか楽しみにしているようでした。
開講式の後は、ワークショップ体験です。
この写真↓何をしているところかわかりますか?

実は、発声練習中なんです!
舞台に寝転んで、お腹から声を出しているのを実感しました。
今回のワークショップ報告では“歌”の講師を紹介いたしましたが、
次回は“踊り”の講師をご紹介します。
<おしかわ>
Posted by プラザン at
09:13
│わくわくプラザ‐演劇ワークショップ