スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年03月17日

プラザの輪からの報告です。

 先日からこのブログで広報をしてきてました、プラザびよりスペシャル『プラザの輪』
東北関東大震災の発生を受け、延期か中止か・・・との話も上がりましたが、
「イベントを実施して、義援金を集めることが今私たちに出来ること。」
という出演者からの声に背中を押され、応援イベントとしてプラザの輪を実施することとしました。
 思い返せば、昨年の口蹄疫から今年に入っての鳥インフルエンザ、そして新燃岳の噴火に際して、私たちは日本全国から元気を分けていただきました。今、私たちに出来る事として、わずかばかりでもの恩返しをしたい・・・そのような気持ちでの開催でした。

 イベント当日の3月13日は、毎月恒例の『都城ぼんち市』の開催日でしたが、
『私たちも協力したい!』
と、ぼんち市のスタッフからの申し出があり、急遽ぼんち市でも義援金を募ることとなりました。
 プラザの輪とぼんち市で集まった義援金の総額は122,263円となりました。
本日、出演者のお一人である上之園謙治さんと一緒に日本赤十字社へ寄付させていただきました。





この場で、寄付が完了しましたことを報告させていただきます。



東北関東大震災により被災された方々、そして、ご家族のみなさまに心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い被災地の復興をお祈りいたします。  

2011年03月12日

プラザの輪開催について

皆様ご存知のとおり、3月11日(金)に東北地方太平洋沖地震が発生しました。
テレビを見る度に、続々と被害の深刻さと状況が伝わってきて、胸が痛むばかりです。
被災者の方へは心よりお見舞い申し上げます。

都城まちづくり株式会社では3月13日(日)開催予定の「プラザの輪」のイベント実施について、
「開催して良いのか。」「何か出来る事はないか。」
と協議を重ねた結果、復興応援イベントとして予定通り開催する事に致しました。

但し、発表会のみとして規模を縮小。
終演後に予定していた交流会は中止とさせていただきます。

宮崎県は昨年の口蹄疫から、今年の鳥インフルエンザ・新燃岳の噴火と、全国の方々に応援していただきました。
今まで宮崎を応援していただいた感謝の気持ちと応援のパワーを伝えるべく、
当日は義援金を募り、都城まちづくり株式会社が責任をもってしかるべき所にお渡しします。
どうぞ皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。



都城まちづくり株式会社
  


2011年03月09日

卒業ライブ!!

今日はムジカホールで、この春高校を卒業した子たちが卒業ライブを開催しています!!

4月にはみんなバラバラの道へと進んでいくとのこと。
最後の思い出が最高のものになるように、プラザスタッフもがんばらせていただいております!

様子をちらっと。





都城市ウエルネス交流プラザ
(指定管理者:都城まちづくり株式会社)
〒885-0051 都城市蔵原町11街区25号
Tel. 0986-26-7770
FAX 0986-26-7781
開館時間 午前9時~夜10時
休館日 毎週火曜日





クワハラ