2009年05月28日
生きるヒントがココロに効くエチカ講座
一冊のノートで夢をかなえる
生きるヒントがココロに効くエチカ講座

自分の夢の種まき、水遣り習慣!!
ノートにたくさん、楽しいこと、やってみたいこと、
今日あったうれしかったこと・・・
たくさん、書きとめてみませんか?
そこから、夢が動き出す感覚、
ワクワクする気持ちが泉のようにあふれる感覚
が味わえます。
実践者の方から、この間、素敵な言葉を聴きました。
『僕は、自分と対話をするノートを書いています。
ノートの中の自分が自分の背中を後押ししてくれる
感覚があります。』
と話していただきました。
そんな、講演会。
詳細はここをクリックして情報をご覧ください。
個人向けの講演会・研修会(←詳しくは、ここをクリック)
佐土原
生きるヒントがココロに効くエチカ講座

自分の夢の種まき、水遣り習慣!!
ノートにたくさん、楽しいこと、やってみたいこと、
今日あったうれしかったこと・・・
たくさん、書きとめてみませんか?
そこから、夢が動き出す感覚、
ワクワクする気持ちが泉のようにあふれる感覚
が味わえます。
実践者の方から、この間、素敵な言葉を聴きました。
『僕は、自分と対話をするノートを書いています。
ノートの中の自分が自分の背中を後押ししてくれる
感覚があります。』
と話していただきました。
そんな、講演会。
詳細はここをクリックして情報をご覧ください。
個人向けの講演会・研修会(←詳しくは、ここをクリック)
佐土原
2009年05月24日
6月11日13:00~ ビジネス研修会 不況知らずの企画力
ジャパネットたかたで成果!!
100年に一度の不況はこう乗り切る!
未来の業績をつくる仕込を始める!!
アイデアマラソンは、
『一冊のノートに毎日の気づき・思い・アイデアを記録、
周囲の同僚とアイデアを分かち合う習慣』
です。
社内でこれに取り組むことで、
①企画力の向上
②考えて動ける社員の育成
③活発な社内コミュニケーション
④感動を共有する職場
などの効果を得ることができます。
講師は、アイデアマラソン研究所の樋口健夫さん。
最新著書は脳科学者・茂木健一郎氏推薦!!
第4回アイデアマラソン ビジネス研修会
ジャパネットたかたで成果!不況知らずの企画力
( ↑ 詳しくは、こちらをクリック)
日時:2009年6月11日(木)13:00~17:00
場所:都城市ウエルネス交流プラザ 茶霧茶霧ギャラリー
料金:8,000円(税込)
内容:一流商社・営業マンに学ぶ仕事の流儀

色とりどりのアイデアが
人を動かす
仕事を創る
佐土原
2009年05月24日
夢はノートに書いて、人に話すことで実現できる
夢はノートに書いて、人に話すことで実現できる
夢実現のために、
『ノートに目標を書きだすこと』
を奨める本は多く存在します。
しかし、
『どのように書き、どのように続けるか、
そもそも自分でどんな目標を立てるか』
について、詳しく書かれているものは多くありません。
なかなか書かれていないことについて
詳しく説明するアイデアマラソン・樋口健夫さんの講演会・研修会。
今年は、下記の日程で行われます。
企業向け、ビジネス研修会(←詳しくは、ここをクリック)
第4回アイデアマラソンビジネス研修会(初受講)
~ジャパネットたかたで成果!!不況知らずの企画力~
日 時:6月11日(木)13:00~17:00
場 所:ウエルネス交流プラザ・茶霧茶霧ギャラリー
料 金:8,000円
講 師:樋口健夫氏(IMS研究所所長)
内 容:企業活性化のためのアイデアマラソン手法の紹介と実践
備 考:事後3ヶ月フォローアップ有り
成功事例集プレゼント
休憩は挽きたての豆の珈琲でリフレッシュ
ビジネス研修会(再受講)
日 時:6月12日(木)13:00~16:00
場 所:ウエルネス交流プラザ・茶霧茶霧ギャラリー
料 金:5,000円
講 師:樋口健夫氏(IMS研究所所長)
内 容:企業活性化のためのアイデアマラソン手法の紹介と実践
備 考:過去に講演会を聴講いただいた方のみ参加資格あり。
成功事例集プレゼント
休憩は挽きたての豆の珈琲でリフレッシュ
個人向けの講演会・研修会(←詳しくは、ここをクリック)
第5回アイデアマラソン講演会
~一冊のノートで夢をかなえる。
生きるヒントがココロに効く エチカ講座~
日時:6月11日(木)19:00~21:00
場所:ウエルネス交流プラザ・茶霧茶霧ギャラリー
料金:1,500円(中~大学生 500円)
内容:生活を充実させるための小さな習慣のススメ
備考:都城の実行者の成功事例発表
成功事例集プレゼント
休憩は挽きたての豆の珈琲でリフレッシュ
アイデアマラソン研修会
日時:6月12日(金)19:00~21:00
場所:ウエルネス交流プラザ・茶霧茶霧ギャラリー
料金:1,000円(中~大学生 500円)
内容:毎日、アイデア・発想を書く具体的方法について
備考:成功事例集プレゼント
休憩は挽きたての豆の珈琲でリフレッシュ

講師:アイデアマラソン研究所 樋口健夫氏
佐土原
夢実現のために、
『ノートに目標を書きだすこと』
を奨める本は多く存在します。
しかし、
『どのように書き、どのように続けるか、
そもそも自分でどんな目標を立てるか』
について、詳しく書かれているものは多くありません。
なかなか書かれていないことについて
詳しく説明するアイデアマラソン・樋口健夫さんの講演会・研修会。
今年は、下記の日程で行われます。
企業向け、ビジネス研修会(←詳しくは、ここをクリック)
第4回アイデアマラソンビジネス研修会(初受講)
~ジャパネットたかたで成果!!不況知らずの企画力~
日 時:6月11日(木)13:00~17:00
場 所:ウエルネス交流プラザ・茶霧茶霧ギャラリー
料 金:8,000円
講 師:樋口健夫氏(IMS研究所所長)
内 容:企業活性化のためのアイデアマラソン手法の紹介と実践
備 考:事後3ヶ月フォローアップ有り
成功事例集プレゼント
休憩は挽きたての豆の珈琲でリフレッシュ
ビジネス研修会(再受講)
日 時:6月12日(木)13:00~16:00
場 所:ウエルネス交流プラザ・茶霧茶霧ギャラリー
料 金:5,000円
講 師:樋口健夫氏(IMS研究所所長)
内 容:企業活性化のためのアイデアマラソン手法の紹介と実践
備 考:過去に講演会を聴講いただいた方のみ参加資格あり。
成功事例集プレゼント
休憩は挽きたての豆の珈琲でリフレッシュ
個人向けの講演会・研修会(←詳しくは、ここをクリック)
第5回アイデアマラソン講演会
~一冊のノートで夢をかなえる。
生きるヒントがココロに効く エチカ講座~
日時:6月11日(木)19:00~21:00
場所:ウエルネス交流プラザ・茶霧茶霧ギャラリー
料金:1,500円(中~大学生 500円)
内容:生活を充実させるための小さな習慣のススメ
備考:都城の実行者の成功事例発表
成功事例集プレゼント
休憩は挽きたての豆の珈琲でリフレッシュ
アイデアマラソン研修会
日時:6月12日(金)19:00~21:00
場所:ウエルネス交流プラザ・茶霧茶霧ギャラリー
料金:1,000円(中~大学生 500円)
内容:毎日、アイデア・発想を書く具体的方法について
備考:成功事例集プレゼント
休憩は挽きたての豆の珈琲でリフレッシュ

講師:アイデアマラソン研究所 樋口健夫氏
佐土原
2009年05月10日
6月20日ナイトアートマーケット詳細続報
6月20日開催のナイトアートマーケット開催の続報です。
詳細な料金や開催時間等、申込の際は
下記の申込書をご利用下さい

ファイルのありか…
(ご面倒ですがダウンロードしてご利用ください)
(もちろん用紙は交流プラザにも用意してあります)
↓↓↓↓
http://firestorage.jp/download/2a3a2bc01f47de7a0c78bfec3a7f3a4551a6f60d
パスワードはnightartmaです。
プラザに直接ご持参いただいてもOK
ファックスでも勿論OK
郵送でももっちろーんOK
参考資料として作品概要がわかるスケッチや
写真も添付してただくようお願いしています。
(どんな作品が出るのかワクワク感が高まります!)
☆6月20日ナイトアートマーケット☆
時間:18:00~20:30
(前後1時間は搬出入展示時間となります)
会場:都城市ウエルネス交流プラザ
茶霧茶霧ギャラリー
本蔵
詳細な料金や開催時間等、申込の際は
下記の申込書をご利用下さい


ファイルのありか…
(ご面倒ですがダウンロードしてご利用ください)
(もちろん用紙は交流プラザにも用意してあります)
↓↓↓↓
http://firestorage.jp/download/2a3a2bc01f47de7a0c78bfec3a7f3a4551a6f60d
パスワードはnightartmaです。
プラザに直接ご持参いただいてもOK
ファックスでも勿論OK
郵送でももっちろーんOK
参考資料として作品概要がわかるスケッチや
写真も添付してただくようお願いしています。
(どんな作品が出るのかワクワク感が高まります!)
☆6月20日ナイトアートマーケット☆
時間:18:00~20:30
(前後1時間は搬出入展示時間となります)
会場:都城市ウエルネス交流プラザ
茶霧茶霧ギャラリー
本蔵
2009年05月09日
手作り好きさん大募集!
皆様こんにちは。
GWはお休みですか?
それともお仕事ですか?
プラザは開館しております!
(ちなみに毎週火曜がお休みなのですが
祝日でずれ込み7日木曜がお休みです)
ところで6月20日にアートマーケットを開催します。
しかも!
夏至の日に合わせて毎年実施している
「キャンドルナイト」と合わせて
ナイトアートマーケットとしました~
手作り大好きさんによる
オリジナル作品がたくさんあつまると
お互い見合ったりクリエイター情報が交換できたり。
楽しそうじゃありませんか~!!
もちろん自由に販売できます!
詳細は追ってお知らせします!!
☆6月20日ナイトアートマーケット☆
時間:18:00~20:30(前後1時間は搬出入展示時間となります)
会場:都城市ウエルネス交流プラザ 茶霧茶霧ギャラリー
手作り好きさん
スケジュール押さえてくださいませ~!!!
本蔵
GWはお休みですか?
それともお仕事ですか?
プラザは開館しております!
(ちなみに毎週火曜がお休みなのですが
祝日でずれ込み7日木曜がお休みです)
ところで6月20日にアートマーケットを開催します。
しかも!
夏至の日に合わせて毎年実施している
「キャンドルナイト」と合わせて
ナイトアートマーケットとしました~

手作り大好きさんによる
オリジナル作品がたくさんあつまると
お互い見合ったりクリエイター情報が交換できたり。
楽しそうじゃありませんか~!!
もちろん自由に販売できます!
詳細は追ってお知らせします!!
☆6月20日ナイトアートマーケット☆
時間:18:00~20:30(前後1時間は搬出入展示時間となります)
会場:都城市ウエルネス交流プラザ 茶霧茶霧ギャラリー
手作り好きさん
スケジュール押さえてくださいませ~!!!
本蔵
Posted by プラザン at
17:15
│わくわくプラザ‐季節催事
2009年05月02日
まだまだ続きます!

演劇企画「二人の会」による金曜劇場第1弾公演『宮城野』も無事終了♪
主人公の宮城野の悲しいまでの素直さに心打たれる作品に、お客様はみなさん感動していらっしゃいました。
まさに『きんげき・しげき・かんげき』です♪
さて実は、ウエルネス交流プラザは今年の5月15日で5周年を迎えます。
ということで、昨日の公演では感謝のしるしとして「5周年ありがとうぽち袋」をお配りしました。
ぽち袋の表には、プラザスタッフが書いた感謝の言葉が書いてあります。
様々な言葉でのメッセージがありますので、是非ともお手にしていただきたいと思います。
このぽち袋は、5月中に行われる自主事業イベントでお配りしています!
5月のプラザは金曜劇場をはじめとして、ムジカの夕べ「古武道コンサート」など、イベントが盛りだくさんです♪
是非とも足を運んでいただき、ぽち袋も手にしていただきたいと思います。
■第17回ムジカの夕べ
ーKOBUDO- 古武道 ~尺八・チェロ・ピアノコンサート~
日時:5月10日(日)18:30開場 19:00開演
場所:ウエルネス交流プラザ・ムジカホール
料金:3,700円(当日4,000円)、2,700円(当日3,000円)
出演:藤原道三(尺八)、妹尾 武(ピアノ)、古川展生(チェロ)
■4週連続演劇公演『金曜劇場』
5月8日(金)
演劇集団 はまはま企画
『かみさん~その日、地球は○×△でした。』
開場18:30 開演19:00
料金:【前売】一般 / 1,200円 小中高生 / 800円
【当日】一般 / 1,500円 小中高生 / 1,000円
5月15日(金)
宵がたり
『宵がたり~第八夜 男と女の物語』
開場19:00 開演19:30
料金:【前売】1,500円
【当日】1,800円
※中学生以上のみの観劇となります。
5月22日(金)
演劇パフォーマンスユニット おとや
おとやプロデュース公演『オ・ト・メ』
開場19:00 開演19:30
料金:【前売】一般 / 1,200円 中高生 / 800円
【当日】一般 / 1,500円 中高生 / 1,000円
クマモト
2009年05月01日
金曜劇場始まります!
金曜劇場、いよいよきょうから始まります!
第1周目の今日は、演劇企画「二人の会」による『宮城野』。
場末の女郎屋で繰り広げられる、宮城野の素直さに心うたれる作品です。
ついさっき、無事リハーサルも終了!
お客様をお迎えする準備も完了です。
いつものムジカホールとはまったく違う雰囲気も見どころです。
4週に渡って、毎週金曜日は「金曜劇場」の日♪
様々なジャンルの演劇を楽しめるチャンスです!
この機会を見逃してしまうのはもったいないですよ~^^
ぜひ、足を運んでみてください!
■4週連続演劇公演『金曜劇場』
5月1日(金)
演劇企画「二人の会」
『宮城野』 矢代静一/作
1回目 / 開場13:30 開演14:00
2回目 / 開場19:00 開演19:30
料金:【前売】一般 / 2,000円 中高生 / 1,000円
【当日】一般 / 2,500円 中高生 / 1,500円
5月8日(金)
演劇集団 はまはま企画
『かみさん~その日、地球は○×△でした。』
開場18:30 開演19:00
料金:【前売】一般 / 1,200円 小中高生 / 800円
【当日】一般 / 1,500円 小中高生 / 1,000円
5月15日(金)
宵がたり
『宵がたり~第八夜 男と女の物語』
開場19:00 開演19:30
料金:【前売】1,500円
【当日】1,800円
※中学生以上のみの観劇となります。
5月22日(金)
演劇パフォーマンスユニット おとや
おとやプロデュース公演『オ・ト・メ』
開場19:00 開演19:30
料金:【前売】一般 / 1,200円 中高生 / 800円
【当日】一般 / 1,500円 中高生 / 1,000円
隈元
Posted by プラザン at
12:57
│わくわくプラザ-金曜劇場