2013年03月11日
チケット取扱中!!
現在、ウエルネス交流プラザでは、自主事業チケットの他に5つの催し物のチケットを取り扱い(販売)しております

今回は、現在、取り扱い(販売)をしているチケットを皆様にご紹介いたします

★宮崎シャイニングサンズ ホームゲームチケット
会場:都城早水公園体育文化センター
料金:1F自由席 一般:2,000円 小人:1,000円
2F自由席 一般:1,500円 小人: 500円
★明治大学 マンドリン倶楽部 演奏会 チケット
日時:3月29日(金) 開場18:00 開演19:00
会場:都城市総合文化ホール
料金:3,000円(全席自由席)
★「祈り」 都城上映会 チケット
日時:3月30日(土) ①10:30~ ②13:30~
③16:00~ ④19:30~
会場:都城市ウエルネス交流プラザ ムジカホール
料金:〈前売券〉 大人:1,000円 小学生以下:500円
〈当日券〉 大人:1,200円 小学生以下:600円
★春にきっけこんねコンサート チケット
日時:4月6日(土) 開場18:00 開演18:30
会場:都城市ウエルネス交流プラザ ムジカホール
料金:大人:2,000円 高校生以下:1,000円
★劇団 隼~HAYABUSA~ 旗揚げ公演 チケット
日時:5月25日(土) 【昼の部】12:00~ 【夜の部】17:00~
会場:都城市総合文化ホール 中ホール
料金:3,800円(S席)
上記、催し物チケットの他に、
都城まちづくり株式会社自主事業「ムジカパフォーマンスフェスタvol.2」のチケットも販売しております。
※今回ご紹介いたしました取扱中のチケットにつきましては、お電話でのご購入は受付ておりませんので、お買い求めの際はウエルネス交流プラザまで直接ご来館下さい。
ヒダカ
2009年04月16日
緊張のラジオ出演
今朝、都城シティFMさんにお邪魔して
プラザの催し物案内をさせていただきました。
今回で2回目のラジオ出演。
相変わらずしどろもどろのトークでしたが、
催し物内容を精いっぱいお伝えしてきました。
4月・5月は(も!?)、催し物が目白押し!
どれも見逃せない、とっても魅力的な内容となっています。
お聞き苦しいトークでしたが、電波に乗ってどなたかの耳に届き、
一人でも多くのお客様がプラザで楽しいひとときを過ごしてくださいますように!
【ラジオでご紹介した内容】
◇第17回ムジカの夕べ
ーKOBUDO- 古武道 ~尺八・チェロ・ピアノコンサート~
日時:5月10日(日)18:30開場 19:00開演
場所:ウエルネス交流プラザ・ムジカホール
料金:3,700円(当日4,000円)、2,700円(当日3,000円)
出演:藤原道三(尺八)、妹尾 武(ピアノ)、古川展生(チェロ)
都城まちづくり株式会社主催
◇シネサロン都城「12人の怒れる男」上映会
日時:4月25日(土)①10:00~ ②14:00~ ③18:30~
場所:ウエルネス交流プラザ・ムジカホール
料金:一般1,200円(当日1,500円) 小中高生 1,000円(当日1,200円)
都城まちづくり株式会社支援事業
◇4月ラウンジコンサート シアターフェスティバル「春」09
日時:4月29日(水・祝)14:00~
場所:ウエルネス交流プラザ・ラウンジ
料金:無料
都城まちづくり株式会社主催
宮崎の9つの劇団・演劇部が集い、朗読劇・コント・ダンスなどのパフォーマンスを披露!
当日まで何が飛び出すかわかりません。どうぞお楽しみに♪
ナカムラ
プラザの催し物案内をさせていただきました。
今回で2回目のラジオ出演。
相変わらずしどろもどろのトークでしたが、
催し物内容を精いっぱいお伝えしてきました。
4月・5月は(も!?)、催し物が目白押し!
どれも見逃せない、とっても魅力的な内容となっています。
お聞き苦しいトークでしたが、電波に乗ってどなたかの耳に届き、
一人でも多くのお客様がプラザで楽しいひとときを過ごしてくださいますように!
【ラジオでご紹介した内容】
◇第17回ムジカの夕べ
ーKOBUDO- 古武道 ~尺八・チェロ・ピアノコンサート~
日時:5月10日(日)18:30開場 19:00開演
場所:ウエルネス交流プラザ・ムジカホール
料金:3,700円(当日4,000円)、2,700円(当日3,000円)
出演:藤原道三(尺八)、妹尾 武(ピアノ)、古川展生(チェロ)
都城まちづくり株式会社主催
◇シネサロン都城「12人の怒れる男」上映会
日時:4月25日(土)①10:00~ ②14:00~ ③18:30~
場所:ウエルネス交流プラザ・ムジカホール
料金:一般1,200円(当日1,500円) 小中高生 1,000円(当日1,200円)
都城まちづくり株式会社支援事業
◇4月ラウンジコンサート シアターフェスティバル「春」09
日時:4月29日(水・祝)14:00~
場所:ウエルネス交流プラザ・ラウンジ
料金:無料
都城まちづくり株式会社主催
宮崎の9つの劇団・演劇部が集い、朗読劇・コント・ダンスなどのパフォーマンスを披露!
当日まで何が飛び出すかわかりません。どうぞお楽しみに♪
ナカムラ
2008年12月19日
ラジオで広報!!
今日の朝、CityFM都城の放送で12月の催しを広報してきました。
わが社の中村さん、今回始めてのラジオ出演でした。
私も一緒にスタジオに入り話しましたが、
主要なところはすべて中村さんが案内。
私は、最初に元気よく挨拶をし、話題に関連した
コメントや相槌を打ちながら、スタジオの模様を写真に・・・。
出演後、感想を訊くと『緊張しました』と言いながら、
終わった後の安堵感から胸をなでおろしていました。
スタジオが新しくなって初めてお伺いしたのですが、
防音が効いて素晴らしいスタジオのなかでの放送。
今後も数々の番組の放送がここから行われることでしょう。


本日、ラジオで話した内容は以下の通りです。
ご参照ください。
12月20日(土)ラウンジコンサート
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.machidukuri-miyakonojo-city.jp/plaza/pz_jisyu_top.htm#1220
12月27日(土)高校演劇ワークショップ成果発表会
『ミュージカルブレーメンの音楽隊』
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.machidukuri-miyakonojo-city.jp/plaza/pz_jisyu_top.htm#1227
佐土原
わが社の中村さん、今回始めてのラジオ出演でした。
私も一緒にスタジオに入り話しましたが、
主要なところはすべて中村さんが案内。
私は、最初に元気よく挨拶をし、話題に関連した
コメントや相槌を打ちながら、スタジオの模様を写真に・・・。
出演後、感想を訊くと『緊張しました』と言いながら、
終わった後の安堵感から胸をなでおろしていました。
スタジオが新しくなって初めてお伺いしたのですが、
防音が効いて素晴らしいスタジオのなかでの放送。
今後も数々の番組の放送がここから行われることでしょう。
本日、ラジオで話した内容は以下の通りです。
ご参照ください。
12月20日(土)ラウンジコンサート
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.machidukuri-miyakonojo-city.jp/plaza/pz_jisyu_top.htm#1220
12月27日(土)高校演劇ワークショップ成果発表会
『ミュージカルブレーメンの音楽隊』
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.machidukuri-miyakonojo-city.jp/plaza/pz_jisyu_top.htm#1227
佐土原
Posted by プラザン at
18:00
│ドキドキつたえる-情報発信事業
2008年05月30日
ブラックボードでの情報発信 今回は『夢をかなえるゾー』
みなさん、ウエルネス交流プラザに
ブラックボードがあるのは、ご存知ですか?
これは、昨年、一店逸品運動に参加したとき、
研修を受けて、覚えました。
ブラックボードに書くと
ポスターやチラシより
お客様が立ち止まって読んでいただける
ということを促すことができます。
自分の書いたボードを読んでもらうことができたら
やりがいありますよね。
今回は、アイデアマラソンの講演会の情報を書いてみました。
内容は、ベストセラー『夢をかなえるゾウ』に関連して
書いてみました。
講演者・樋口健夫氏の本と
講演会のチラシも展示台に載せて・・・。
1週間程度で内容を変えていますので、
プラザにおこしになった際には、毎回チェックしてみてください。

佐土原
ブラックボードがあるのは、ご存知ですか?
これは、昨年、一店逸品運動に参加したとき、
研修を受けて、覚えました。
ブラックボードに書くと
ポスターやチラシより
お客様が立ち止まって読んでいただける
ということを促すことができます。
自分の書いたボードを読んでもらうことができたら
やりがいありますよね。
今回は、アイデアマラソンの講演会の情報を書いてみました。
内容は、ベストセラー『夢をかなえるゾウ』に関連して
書いてみました。
講演者・樋口健夫氏の本と
講演会のチラシも展示台に載せて・・・。
1週間程度で内容を変えていますので、
プラザにおこしになった際には、毎回チェックしてみてください。
佐土原
Posted by プラザン at
08:48
│ドキドキつたえる-情報発信事業