2009年04月09日
二人の会
金曜劇場の第1弾は、演劇企画「二人の会」による「宮城野」です。
今日は、「二人の会」と「宮城野」について少しご紹介したいと思います。

二人の会は、宮崎でご活躍中の役者:濱崎けい子さん主催による劇団です。
元々は夫である濱崎辰夫さんと東京で活動をされていましたが、1985年に活動の拠点を宮崎に移されました。しかし、濱崎辰夫さんが翌年に他界。その後も「二人の会」として活動を続けてらっしゃいます。
さて、今回のお芝居「宮城野」は矢代静一氏の代表的な作品。
舞台は江戸の末期。場末の女郎部屋での話し。女郎:宮城野 と 偽絵師:矢太郎との会話で物語りは進みます。
矢太郎の男としての弱さ、強がり、いらだち、宮城野の悲しいまでのやさしさと素直さ。
その二人の会話の中から展開される秘め事と、裏に隠されていた真実が浮かび上がってきます。
元々は夫である濱崎辰夫さんとの二人芝居だったものを、一人芝居で上演をされます。
今回参加する団体の中でも老舗的な団体であり、二人芝居がどのように一人芝居へとアレンジされているのか・・・ 興味の尽きない内容となってます。
金曜劇場の第1弾は、実力派からのスタートです!
■4週連続演劇公演『金曜劇場』
5月1日(金)
演劇企画「二人の会」
『宮城野』 矢代静一/作
1回目 / 開場13:30 開演14:00
2回目 / 開場19:00 開演19:30
料金:【前売】一般 / 2,000円 中高生 / 1,000円
【当日】一般 / 2,500円 中高生 / 1,500円
5月8日(金)
演劇集団 はまはま企画
『かみさん~その日、地球は○×△でした。』
開場18:30 開演19:00
料金:【前売】一般 / 1,200円 小中高生 / 800円
【当日】一般 / 1,500円 小中高生 / 1,000円
5月15日(金)
宵がたり
『宵がたり~第八夜 男と女の物語』
開場19:00 開演19:30
料金:【前売】1,500円
【当日】1,800円
※中学生以上のみの観劇となります。
5月22日(金)
演劇パフォーマンスユニット おとや
おとやプロデュース公演『オ・ト・メ』
開場19:00 開演19:30
料金:【前売】一般 / 1,200円 中高生 / 800円
【当日】一般 / 1,500円 中高生 / 1,000円
クマモト
今日は、「二人の会」と「宮城野」について少しご紹介したいと思います。

二人の会は、宮崎でご活躍中の役者:濱崎けい子さん主催による劇団です。
元々は夫である濱崎辰夫さんと東京で活動をされていましたが、1985年に活動の拠点を宮崎に移されました。しかし、濱崎辰夫さんが翌年に他界。その後も「二人の会」として活動を続けてらっしゃいます。
さて、今回のお芝居「宮城野」は矢代静一氏の代表的な作品。
舞台は江戸の末期。場末の女郎部屋での話し。女郎:宮城野 と 偽絵師:矢太郎との会話で物語りは進みます。
矢太郎の男としての弱さ、強がり、いらだち、宮城野の悲しいまでのやさしさと素直さ。
その二人の会話の中から展開される秘め事と、裏に隠されていた真実が浮かび上がってきます。
元々は夫である濱崎辰夫さんとの二人芝居だったものを、一人芝居で上演をされます。
今回参加する団体の中でも老舗的な団体であり、二人芝居がどのように一人芝居へとアレンジされているのか・・・ 興味の尽きない内容となってます。
金曜劇場の第1弾は、実力派からのスタートです!
■4週連続演劇公演『金曜劇場』
5月1日(金)
演劇企画「二人の会」
『宮城野』 矢代静一/作
1回目 / 開場13:30 開演14:00
2回目 / 開場19:00 開演19:30
料金:【前売】一般 / 2,000円 中高生 / 1,000円
【当日】一般 / 2,500円 中高生 / 1,500円
5月8日(金)
演劇集団 はまはま企画
『かみさん~その日、地球は○×△でした。』
開場18:30 開演19:00
料金:【前売】一般 / 1,200円 小中高生 / 800円
【当日】一般 / 1,500円 小中高生 / 1,000円
5月15日(金)
宵がたり
『宵がたり~第八夜 男と女の物語』
開場19:00 開演19:30
料金:【前売】1,500円
【当日】1,800円
※中学生以上のみの観劇となります。
5月22日(金)
演劇パフォーマンスユニット おとや
おとやプロデュース公演『オ・ト・メ』
開場19:00 開演19:30
料金:【前売】一般 / 1,200円 中高生 / 800円
【当日】一般 / 1,500円 中高生 / 1,000円
クマモト
Posted by プラザン at
16:37
│わくわくプラザ-金曜劇場