2011年03月17日
プラザの輪からの報告です。
先日からこのブログで広報をしてきてました、プラザびよりスペシャル『プラザの輪』
東北関東大震災の発生を受け、延期か中止か・・・との話も上がりましたが、
「イベントを実施して、義援金を集めることが今私たちに出来ること。」
という出演者からの声に背中を押され、応援イベントとしてプラザの輪を実施することとしました。
思い返せば、昨年の口蹄疫から今年に入っての鳥インフルエンザ、そして新燃岳の噴火に際して、私たちは日本全国から元気を分けていただきました。今、私たちに出来る事として、わずかばかりでもの恩返しをしたい・・・そのような気持ちでの開催でした。
イベント当日の3月13日は、毎月恒例の『都城ぼんち市』の開催日でしたが、
『私たちも協力したい!』
と、ぼんち市のスタッフからの申し出があり、急遽ぼんち市でも義援金を募ることとなりました。
プラザの輪とぼんち市で集まった義援金の総額は122,263円となりました。
本日、出演者のお一人である上之園謙治さんと一緒に日本赤十字社へ寄付させていただきました。


この場で、寄付が完了しましたことを報告させていただきます。
東北関東大震災により被災された方々、そして、ご家族のみなさまに心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い被災地の復興をお祈りいたします。
東北関東大震災の発生を受け、延期か中止か・・・との話も上がりましたが、
「イベントを実施して、義援金を集めることが今私たちに出来ること。」
という出演者からの声に背中を押され、応援イベントとしてプラザの輪を実施することとしました。
思い返せば、昨年の口蹄疫から今年に入っての鳥インフルエンザ、そして新燃岳の噴火に際して、私たちは日本全国から元気を分けていただきました。今、私たちに出来る事として、わずかばかりでもの恩返しをしたい・・・そのような気持ちでの開催でした。
イベント当日の3月13日は、毎月恒例の『都城ぼんち市』の開催日でしたが、
『私たちも協力したい!』
と、ぼんち市のスタッフからの申し出があり、急遽ぼんち市でも義援金を募ることとなりました。
プラザの輪とぼんち市で集まった義援金の総額は122,263円となりました。
本日、出演者のお一人である上之園謙治さんと一緒に日本赤十字社へ寄付させていただきました。
この場で、寄付が完了しましたことを報告させていただきます。
東北関東大震災により被災された方々、そして、ご家族のみなさまに心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い被災地の復興をお祈りいたします。
Posted by プラザン at 17:13│Comments(0)
│わくわくプラザ‐プラザびより