スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年08月17日

プラザ探検♪♪

今日は、プラザにとってもかわいらしいお客様がウサギ

ノートを片手に「シセツについて、おしえてください」と来館されました。

話を聞いてみると「施設のことを調べよう!」的な夏休みの宿題がでた模様。
以前、プラザのホールを利用したことがあるという笑顔の彼女。
プラザを選んでくれて、ありがとうニコニコ



さてさて、そんな彼女からの質問の一部をご紹介!

Q.一番人の集まる催しは何ですか。

「ん~確定申告」

「かくていしんこく???」

全然納得していない様子に、横にいたお母様が、後で教えてあげるから。と
優しくフォローしてくださいました。全然カワイくない答えで。。すみません。

次。

Q.プラザを1日貸切ったら、いくらかかりますか?

「ん~いい質問ですね~」

と時間を稼ぎつつ、計算を始めるスタッフ汗
(気になる方は、HPの「料金案内」から検索してくださいね)

~ついでに、みなさまからよくあるご質問をご紹介~

Q.ウエルネス交流プラザは、都城市が運営しているのですか?
A.市の施設ですが、指定管理者として「都城まちづくり株式会社」が管理・運営しています。みなさんが楽しめるプラザでのイベント開催や、まちの元気を育てるための盆地博覧会(ボンパク)や一店逸品運動の事務局を運営しています。

もちろん、プラザ内でも色々なイベントをしてますよ~ぜひHPでチェックを!

Q.無線LANは使えますか?
A.プラザ1階で無料で使用できます。
ラウンジでコーヒーを飲みながらでもOKですよコーヒー

その他、印刷機やPCも使えます。お気軽にお問い合わせくださいね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さてさて、
ついでに施設見学もして行かれますか~?

ということで、
まずは、1Fのギャラリーから。

プラザには、約200名(イスだけだったら、もっと!)を収容できるギャラリーがあります。
写真展や作品展、講演会や会議など幅広い用途に対応できます。
真ん中をパネルで仕切って、半分ずつ使うことも可能なんですよ。

今日は、ちょうど半分に仕切ってありました。
パネル、動かしてみる?ということで、パネルの固定を解除しているところ。
上下を固定するストッパーがちゃんと出てくるか、みんなでのぞきこむのぞきこむの図↓↓



こんな大きなスクリーンもあります映画


倉庫には、机やイス、ホワイトボード、展示パネルなどが置いてあって、備品として貸出しています。


つづいて、2Fのホールへ。



だれもいないホールの舞台って、なんだかワクワクするよね~
ホールは「293席
コンサートやピアノの発表会、講演会などに使われていますマイク

親子で楽しめる親子室もありますよ!赤ちゃんの泣き声や子どものおしゃべりが心配なママも安心クローバー

楽屋もあるよ~わ~芸能人気分~ピカピカ



他にも、会議などに便利な「セミナールーム」
ダンスやバンドの練習ができちゃう「スタジオ」もあります。


と、まだまだ秘密いっぱいのプラザですが、今日のところはここまで!


最後は、スタッフのお姉さん達と記念写真をパチリカメラ

さぁ、これでもう夏休みの宿題は完璧よね !?!?


みなさんも、ぜひぜひ遊びに来てくださいね!



イナモリ