2013年05月08日
【プラザの輪】
もう5月ですね\(^o^)/ GWも終わりましたが、みなさん、如何お過ごしでしょうか?
さて、ここウエルネス交流プラザで開催される5月の自主事業といえば。。。
そう、「プラザの輪」と「プラザんキッズ」です!
今回は「プラザの輪」についてご紹介いたします★
今年で3回目となるプラザの輪!
プラザの輪とは、、、
日頃、交流プラザで活動されている皆さんによる活動発表会です(^O^)
今回は以下の団体が舞台発表&展示発表でご出演になられます。
・アート・アイ(アート作品展示)
・石原書道教室(作品展示・書道パフォーマンス)
・海汐プロダクション(活動展示・舞台パフォーマンス)
・家庭倫理の会 都城市(倫理運動・活動紹介)
・写壇都城(作品展示・記録撮影)
・Street Dance Family DEEP(ダンスパフォーマンス)
・中町3B体操(健康体操)
・日本万年青協会(おもと作品紹介)
・ひまわり唱楽校(歌唱発表)
・都城フォークダンスクラブ(フォークダンスパフォーマンス)
・(一社)都城ミュージカルクラブ(舞台パフォーマンス&活動紹介)
・前結び蓑部洋子着物着付教室(着付)
・ムジカ・チェンバー・クワイア(歌唱発表)
・Moemoea no TAHITI(タヒチアンダンスパフォーマンス)
・琉球國祭り太鼓(太鼓発表)

【日程】2013年5月12日(日)
【時間】 展示発表 10:00~16:00
舞台発表 10:30~14:30
【場所】都城市ウエルネス交流プラザ 1階 茶霧茶霧ギャラリー
2階 ムジカホール
!!!入場無料!!!
お気軽にお越しください(^^)/
お待ち致しております☆彡
鵜戸西
さて、ここウエルネス交流プラザで開催される5月の自主事業といえば。。。
そう、「プラザの輪」と「プラザんキッズ」です!
今回は「プラザの輪」についてご紹介いたします★
今年で3回目となるプラザの輪!
プラザの輪とは、、、
日頃、交流プラザで活動されている皆さんによる活動発表会です(^O^)
今回は以下の団体が舞台発表&展示発表でご出演になられます。
・アート・アイ(アート作品展示)
・石原書道教室(作品展示・書道パフォーマンス)
・海汐プロダクション(活動展示・舞台パフォーマンス)
・家庭倫理の会 都城市(倫理運動・活動紹介)
・写壇都城(作品展示・記録撮影)
・Street Dance Family DEEP(ダンスパフォーマンス)
・中町3B体操(健康体操)
・日本万年青協会(おもと作品紹介)
・ひまわり唱楽校(歌唱発表)
・都城フォークダンスクラブ(フォークダンスパフォーマンス)
・(一社)都城ミュージカルクラブ(舞台パフォーマンス&活動紹介)
・前結び蓑部洋子着物着付教室(着付)
・ムジカ・チェンバー・クワイア(歌唱発表)
・Moemoea no TAHITI(タヒチアンダンスパフォーマンス)
・琉球國祭り太鼓(太鼓発表)
【日程】2013年5月12日(日)
【時間】 展示発表 10:00~16:00
舞台発表 10:30~14:30
【場所】都城市ウエルネス交流プラザ 1階 茶霧茶霧ギャラリー
2階 ムジカホール
!!!入場無料!!!
お気軽にお越しください(^^)/
お待ち致しております☆彡
鵜戸西
Posted by プラザン at
12:53
│わくわくプラザ‐プラザびより
2012年09月22日
チケット販売開始です!
本日、9月22日は
『9月プラザびより 語りとギターの夕べ』
の本番日でございますが・・・
『第3回ムジカプラス 上野芽実クラシックギターコンサート』
のチケット販売開始日でもございます!
と、いう訳で・・・
掲示板が一新しました♪
本日も12月23日、どちらも見応え聞き応えたっぷりの企画になってますので、どちらもおいで下さい!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
9月プラザびより
『秋分の日 語りとギターの夕べ』
9月22日(土)
開場17:00 開演18:00
都城市ウエルネス交流プラザ2階特設ステージ
入場無料
上演作品
『明烏』藤沢周平作 語り:薗田潤子(宵がたり)
『回転扉』浅田次郎作 語り:前田晶子(宵がたり)
『ごん狐』新見南吉作 語り:倍友子(宵がたり)
クラシックギター演奏 愛川義夫
演奏予定曲目
月光
ムーンリバー(「ティファニーで朝食を」より)
ゴヤのマハ
など
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
第3回 ムジカプラス
『上野芽実クラシックギターコンサート』
12月23日(日)
開場18:00 開演18:30
都城市ウエルネス交流プラザ2階ムジカホール
前売チケット
一般2,000円
大学生以下1,500円
ペア3,000円
出演
上野芽実(クラシックギター)
愛川義夫(クラシックギター)
戸高美穂(フルート)
演奏予定曲目
アルハンブラの思い出
G線上のアリア
スペイン舞曲
ファンタジア・セビリアーナ
など
2012年09月20日
間もなくです!

さて・・・これは何でしょう?
はい。ススキです。
・・・?
今週末のイベントで使います。
「9月プラザびより 秋分の日語りとギターの夕べ」
着々と準備が進んでおります。
当日は、このススキのほかにキャンドルでも館内を装飾。
いつもと違った交流プラザの雰囲気を楽しんで頂きたいと思います。
もちろん、イベント本体の内容も良いですよ!
宮崎を中心に活躍されているフリーアナウンサーによる語りユニット「宵がたり」の皆さんによる、語り(朗読)と、クラシックギタリスト愛川義夫さんによる演奏で、ゆったりとした時間を楽しんで頂く予定です。
目で見て、耳で聞いて愉しめるイベントとなってますので、是非とも皆さんに来て頂きたいと思います。
そしてなんと・・・入場無料!
こないと損しますよ!
スタッフ一同、みなさんのお越しをお待ちしております♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
9月プラザびより
『秋分の日 語りとギターの夕べ』
9月22日(土)
開場17:00 開演18:00
都城市ウエルネス交流プラザ2階特設ステージ
入場無料
上演作品
『明烏』藤沢周平作 語り:薗田潤子(宵がたり)
『回転扉』浅田次郎作 語り:前田晶子(宵がたり)
『ごん狐』新見南吉作 語り:倍友子(宵がたり)
クラシックギター演奏 愛川義夫
演奏予定曲目
月光
ムーンリバー(「ティファニーで朝食を」より)
ゴヤのマハ
など
2012年09月11日
秋分の日のイベント案内
秋分の日といえば例年は9月23日ですが、2012年の秋分の日は9月22日にあります。実はコレ116年ぶりなんです。太陽と地球の位置関係で決まるらしいのですが・・・
で、そんな9月22日(土)に「秋の夜長を楽しみましょう♪」ってことで、交流プラザでイベントを開催!

【秋分の日 語りとギターの夕べ】
と題しまして、文学作品の朗読とクラシックギターの音色で秋の夜を味わっていただこうという趣向です。
語りをしていただくのは、宮崎で活躍されているフリーアナウンサー(美女揃い♪)ユニット『宵がたり』の皆さんです。そして、ギター演奏でさらに深みある文学作品へと私たちを誘っていただけるのは、三股在住のクラシックギタリスト愛川義夫さんです。
当日は2階ムジカホールのホワイエを使って、目でも耳でも楽しめる会場作りをする予定です。皆様のお越しをお待ちしております!
ちなみに入場料は・・・無料です><
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
9月プラザびより
『秋分の日 語りとギターの夕べ』
9月22日(土)
開場17:00 開演18:00
都城市ウエルネス交流プラザ2階特設ステージ
入場無料
上演作品
『明烏』藤沢周平作 語り:薗田潤子(宵がたり)
『回転扉』浅田次郎作 語り:前田晶子(宵がたり)
『ごん狐』新見南吉作 語り:倍友子(宵がたり)
クラシックギター演奏 愛川義夫
で、そんな9月22日(土)に「秋の夜長を楽しみましょう♪」ってことで、交流プラザでイベントを開催!

【秋分の日 語りとギターの夕べ】
と題しまして、文学作品の朗読とクラシックギターの音色で秋の夜を味わっていただこうという趣向です。
語りをしていただくのは、宮崎で活躍されているフリーアナウンサー(美女揃い♪)ユニット『宵がたり』の皆さんです。そして、ギター演奏でさらに深みある文学作品へと私たちを誘っていただけるのは、三股在住のクラシックギタリスト愛川義夫さんです。
当日は2階ムジカホールのホワイエを使って、目でも耳でも楽しめる会場作りをする予定です。皆様のお越しをお待ちしております!
ちなみに入場料は・・・無料です><
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
9月プラザびより
『秋分の日 語りとギターの夕べ』
9月22日(土)
開場17:00 開演18:00
都城市ウエルネス交流プラザ2階特設ステージ
入場無料
上演作品
『明烏』藤沢周平作 語り:薗田潤子(宵がたり)
『回転扉』浅田次郎作 語り:前田晶子(宵がたり)
『ごん狐』新見南吉作 語り:倍友子(宵がたり)
クラシックギター演奏 愛川義夫
2012年06月23日
キャンドルナイト本日開催です♪

本日、あいにくの雨です・・・が、実施します♪
交流プラザの恒例行事「キャンドルナイト」
現在着々と最終準備が進んでおります!
プラザのエントランスには、七夕飾りも飾られてます

キャンドルも見れて、七夕のお願いも出来る贅沢なイベントとなってます♪
そしてなんと

都城近隣の17作家さんが集まって開催される アートマーケットも同時開催!!!
それだけでなく・・・・
浜月春佳さんのピアノ・ミニコンサートも開催されます!
もう、いろんな楽しみ方が出来ちゃう楽しいイベントとなっちゃう予感が満載!
そんなキャンドルナイトは・・・
本日6月23日(土) 夕方に開催!


都城市ウエルネス交流プラザ
6月プラザびより×100万人のキャンドルナイト
6月23日(土)
・アートマーケット 17:00~20:00
・キャンドル点灯 18:30~20:00
・ミニコンサート 19:00~19:40
皆さんのお越しを、プラザスタッフ一同楽しみにお待ちしております♪
2012年05月07日
とうとう今週です!
とうとう今週に迫ってまいりました!
交流プラザの文化祭 プラザの輪
現在、ホールでは舞台発表をする各団体さんが練習をしています!
今日は、中町3B輝き隊&元気ッズ!のみなさんと山元洋裁教室の皆さんの練習がありました。

どの団体もとってもいい舞台になりそうです♪
プラザの輪は、5月12日(土)~23日(日)の二日間開催ですが、
舞台発表は12日のみですので、お間違いないようにお願いします♪
ちなみに出演順番が決定しましたのでここでご紹介します!
①Marine Kiss (歌とダンス)
②伝統芸能子供舞踊教室 (日本舞踊)
③池田玉記念シニアクリスタルコール (合唱)
④Moemoea no Tahiti (タヒチアンダンス)
⑤中町3B輝き隊&元気ッズ! (手具体操)
⑥山元洋裁教室 (和服リメイクふぁっしょん抄)
⑦SAKI with UPjr (アイドルグループ・歌とダンス)
⑧石原書道教室 (書道パフォーマンス)
バラエティにとんだパフォーマンスで、楽しめること間違いなしの舞台です!
そんなプラザの輪は、なんと観覧料が無料!
折角の機会ですので、どんどんお誘いあわせの上、見に来てください♪
【開催情報】
プラザの輪
・舞台発表の部 無料
5月12日(土) 13:30~16:00
2階:ムジカホール
・展示発表の部 無料
5月12日(土) 13:00~18:00
5月13日(日) 10:00~16:00
1階:茶霧茶霧ギャラリー
・交流会 200円(お菓子・ジュース付き)
5月12日(土) 16:30~18:00
1階:茶霧茶霧ギャラリー
くまもと
交流プラザの文化祭 プラザの輪
現在、ホールでは舞台発表をする各団体さんが練習をしています!
今日は、中町3B輝き隊&元気ッズ!のみなさんと山元洋裁教室の皆さんの練習がありました。

どの団体もとってもいい舞台になりそうです♪
プラザの輪は、5月12日(土)~23日(日)の二日間開催ですが、
舞台発表は12日のみですので、お間違いないようにお願いします♪
ちなみに出演順番が決定しましたのでここでご紹介します!
①Marine Kiss (歌とダンス)
②伝統芸能子供舞踊教室 (日本舞踊)
③池田玉記念シニアクリスタルコール (合唱)
④Moemoea no Tahiti (タヒチアンダンス)
⑤中町3B輝き隊&元気ッズ! (手具体操)
⑥山元洋裁教室 (和服リメイクふぁっしょん抄)
⑦SAKI with UPjr (アイドルグループ・歌とダンス)
⑧石原書道教室 (書道パフォーマンス)
バラエティにとんだパフォーマンスで、楽しめること間違いなしの舞台です!
そんなプラザの輪は、なんと観覧料が無料!
折角の機会ですので、どんどんお誘いあわせの上、見に来てください♪
【開催情報】
プラザの輪
・舞台発表の部 無料
5月12日(土) 13:30~16:00
2階:ムジカホール
・展示発表の部 無料
5月12日(土) 13:00~18:00
5月13日(日) 10:00~16:00
1階:茶霧茶霧ギャラリー
・交流会 200円(お菓子・ジュース付き)
5月12日(土) 16:30~18:00
1階:茶霧茶霧ギャラリー
くまもと
2012年04月30日
プラザの文化祭♪
心ときめくゴールデンウィーク

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
楽しいプランを立てて、今ワクワクしている方もいらっしゃいますね、きっと
ウエルネス交流プラザは、ゴールデンウィークも休まず営業しています
スタッフ一同、みなさんのお越しをまだかまだかとお待ちしています。
ご用のある方もない方も、どうぞお気軽に遊びにきてくださいね
とはいっても、プラザに来たことのない方も、まだまだたくさんいらっしゃいますよね
「ウエルネス交流プラザって、どんな所?」
「プラザで、どんな人が、どんなことしているんだろう?」
そんな方に、ぜひぜひお越しいただきたいイベントが、
『プラザの輪』


※前回の『プラザの輪』の様子。本格的な、熱い熱いタヒチアンダンスショーです!
『プラザの輪』は、日頃ウエルネス交流プラザを定期的にご利用いただいているお客様が出演する、いわばプラザの文化祭なんです
舞台の部と展示の部、2部門があります。
【舞台の部】
➀池田玉記念シニアクリスタルコール (合唱)
②石原書道教室 (書道パフォーマンス)
③SAKI with UPJr海汐プロダクション (歌・ダンス)
④伝統芸能子ども舞踊教室 (日本舞踊)
⑤中町3B輝き隊&3B元気ッズ! (手具体操)
⑥Marine・Kiss 海汐プロダクション (アイドルグループ・歌・ダンス)
⑦Moemoea no Tahit i(タヒチアンダンス)
⑧山元洋裁教室 (和服リメイクふぁっしょん抄)
【展示の部】
➀前結び蓑部洋子着物着付教室 (着付)
②海汐プロダクション (芸能プロダクション)
③写壇都城 (写真)
④しゅんこうの和紙ちぎり絵 (和紙ちぎり絵)
⑤スマイル英会話 (英会話教室)
⑥遊花 (英会話教室)
⑦ボンパク (まちおこし)
⑧ほっとカフェ (小物制作)
こ~んなに盛りだくさん

※前回の様子。ムジカホールの293席が満席になるほど、たくさんの方にお越しいただきました。
入場無料ですので、どうぞ気軽~に
遊びにきてください
みなさまのご来場、心よりお待ちしていま~す
<プラザびよりスペシャル>
プラザの輪
【舞台発表】
平成24年5月12日(土)13:30~16:00
都城市ウエルネス交流プラザ 2階 ムジカホール
入場無料
【展示発表】
平成24年5月12日(土)13:00~18:00
平成24年5月13日(日)10:00~16:00
都城市ウエルネス交流プラザ 1階 茶霧茶霧ギャラリー
入場無料
問い合わせ:都城市ウエルネス交流プラザ 0986-26-7770
ナカムラ


みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
楽しいプランを立てて、今ワクワクしている方もいらっしゃいますね、きっと

ウエルネス交流プラザは、ゴールデンウィークも休まず営業しています

スタッフ一同、みなさんのお越しをまだかまだかとお待ちしています。
ご用のある方もない方も、どうぞお気軽に遊びにきてくださいね

とはいっても、プラザに来たことのない方も、まだまだたくさんいらっしゃいますよね

「ウエルネス交流プラザって、どんな所?」
「プラザで、どんな人が、どんなことしているんだろう?」
そんな方に、ぜひぜひお越しいただきたいイベントが、
『プラザの輪』



※前回の『プラザの輪』の様子。本格的な、熱い熱いタヒチアンダンスショーです!
『プラザの輪』は、日頃ウエルネス交流プラザを定期的にご利用いただいているお客様が出演する、いわばプラザの文化祭なんです

舞台の部と展示の部、2部門があります。
【舞台の部】
➀池田玉記念シニアクリスタルコール (合唱)
②石原書道教室 (書道パフォーマンス)
③SAKI with UPJr海汐プロダクション (歌・ダンス)
④伝統芸能子ども舞踊教室 (日本舞踊)
⑤中町3B輝き隊&3B元気ッズ! (手具体操)
⑥Marine・Kiss 海汐プロダクション (アイドルグループ・歌・ダンス)
⑦Moemoea no Tahit i(タヒチアンダンス)
⑧山元洋裁教室 (和服リメイクふぁっしょん抄)
【展示の部】
➀前結び蓑部洋子着物着付教室 (着付)
②海汐プロダクション (芸能プロダクション)
③写壇都城 (写真)
④しゅんこうの和紙ちぎり絵 (和紙ちぎり絵)
⑤スマイル英会話 (英会話教室)
⑥遊花 (英会話教室)
⑦ボンパク (まちおこし)
⑧ほっとカフェ (小物制作)
こ~んなに盛りだくさん


※前回の様子。ムジカホールの293席が満席になるほど、たくさんの方にお越しいただきました。
入場無料ですので、どうぞ気軽~に


みなさまのご来場、心よりお待ちしていま~す

<プラザびよりスペシャル>
プラザの輪
【舞台発表】
平成24年5月12日(土)13:30~16:00
都城市ウエルネス交流プラザ 2階 ムジカホール
入場無料
【展示発表】
平成24年5月12日(土)13:00~18:00
平成24年5月13日(日)10:00~16:00
都城市ウエルネス交流プラザ 1階 茶霧茶霧ギャラリー
入場無料
問い合わせ:都城市ウエルネス交流プラザ 0986-26-7770
ナカムラ
Posted by プラザン at
12:40
│わくわくプラザ‐プラザびより
2012年02月18日
プラザの輪♪♪
今年もやります!「プラザの輪!」
「プラザの輪」とは、
日頃、交流プラザで活動されている皆さんによる活動発表会です。
合唱やダンス、ファッションショーに健康体操などなど・・・
日頃の活動の発表の場として!
団体同士の交流の場として!ぜひご活用ください
今年は、舞台発表だけでなく、展示発表も行います
対象は、
都城市ウエルネス交流プラザ内の有料施設を利用して、
活動を行っているグループまたは個人で、
●舞台での発表が可能
●展示スペースでの発表が可能
●事前に行われるミーティングに参加が可能 であることです。
募集項目は、
●舞台発表8団体
・転換時間を含め20分以内での発表が可能な演目。
・ムジカホール(幅10.8m 奥行7.2m 高さ6m)で収まるパフォーマンスに限る。
●展示発表8団体
・展示スペース(幅4m 奥行1m 高さ3.5)に収まる展示に限る。
参加料 無料
*ただし、参加にかかる経費は、それぞれの団体での自己負担となります。
申し込み期間は、
2月22日(水)~3月4日(日)
~申し込み方法~
配布しているチラシの記入欄に必要事項を記入の上、交流プラザインフォメーションまでお持ちください。
もしくは、直接交流プラザまでお問い合わせください。
*募集が定数より多い場合は、抽選会にて決定させていただきます。
================================
プラザの輪
展示発表 5月12日(土)~ 13日(日)
舞台発表 5月12日(土)
舞台発表のあとには交流会もあり
【お問い合わせ】
都城まちづくり株式会社 TEL:0986-26-7770
FAX:0986-26-7781
イナモリ
「プラザの輪」とは、
日頃、交流プラザで活動されている皆さんによる活動発表会です。
合唱やダンス、ファッションショーに健康体操などなど・・・
日頃の活動の発表の場として!
団体同士の交流の場として!ぜひご活用ください

今年は、舞台発表だけでなく、展示発表も行います

対象は、
都城市ウエルネス交流プラザ内の有料施設を利用して、
活動を行っているグループまたは個人で、
●舞台での発表が可能
●展示スペースでの発表が可能
●事前に行われるミーティングに参加が可能 であることです。
募集項目は、
●舞台発表8団体
・転換時間を含め20分以内での発表が可能な演目。
・ムジカホール(幅10.8m 奥行7.2m 高さ6m)で収まるパフォーマンスに限る。
●展示発表8団体
・展示スペース(幅4m 奥行1m 高さ3.5)に収まる展示に限る。
参加料 無料
*ただし、参加にかかる経費は、それぞれの団体での自己負担となります。
申し込み期間は、
2月22日(水)~3月4日(日)
~申し込み方法~
配布しているチラシの記入欄に必要事項を記入の上、交流プラザインフォメーションまでお持ちください。
もしくは、直接交流プラザまでお問い合わせください。
*募集が定数より多い場合は、抽選会にて決定させていただきます。
================================
プラザの輪

展示発表 5月12日(土)~ 13日(日)
舞台発表 5月12日(土)
舞台発表のあとには交流会もあり

【お問い合わせ】
都城まちづくり株式会社 TEL:0986-26-7770
FAX:0986-26-7781
イナモリ
2012年01月06日
8日はプラザでお正月★

毎年恒例の「プラザでお正月」
ウエルネス交流プラザで餅つき&ふるまい、
書き初めに、お琴の生演奏に
お抹茶のふるまいに!
お正月らしい体験盛りだくさんで
お待ちしております。
もちろん、参加は無料となっております~。
金屏風や人力車の前で写真を撮影もOK!
是非是非オキモノ来てきて下さいませ★
「プラザでお正月!」
2012年1月8日(日) 10:00~13:00
都城市ウエルネス交流プラザ
出演団体:雅の会のみなさんと小林範三さん(お琴とギター)
㈳茶道裏千家淡交会宮崎支部 都城青年部(お呈茶)
★ウエルネスパーキングに駐車いただいた方には
3時間の料金サービスを差し上げます★
なお、このイベントのご招待は都城および宮崎、
鹿児島の周辺地域にお住まいの方にさし上げております。
2011年03月17日
プラザの輪からの報告です。
先日からこのブログで広報をしてきてました、プラザびよりスペシャル『プラザの輪』
東北関東大震災の発生を受け、延期か中止か・・・との話も上がりましたが、
「イベントを実施して、義援金を集めることが今私たちに出来ること。」
という出演者からの声に背中を押され、応援イベントとしてプラザの輪を実施することとしました。
思い返せば、昨年の口蹄疫から今年に入っての鳥インフルエンザ、そして新燃岳の噴火に際して、私たちは日本全国から元気を分けていただきました。今、私たちに出来る事として、わずかばかりでもの恩返しをしたい・・・そのような気持ちでの開催でした。
イベント当日の3月13日は、毎月恒例の『都城ぼんち市』の開催日でしたが、
『私たちも協力したい!』
と、ぼんち市のスタッフからの申し出があり、急遽ぼんち市でも義援金を募ることとなりました。
プラザの輪とぼんち市で集まった義援金の総額は122,263円となりました。
本日、出演者のお一人である上之園謙治さんと一緒に日本赤十字社へ寄付させていただきました。


この場で、寄付が完了しましたことを報告させていただきます。
東北関東大震災により被災された方々、そして、ご家族のみなさまに心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い被災地の復興をお祈りいたします。
東北関東大震災の発生を受け、延期か中止か・・・との話も上がりましたが、
「イベントを実施して、義援金を集めることが今私たちに出来ること。」
という出演者からの声に背中を押され、応援イベントとしてプラザの輪を実施することとしました。
思い返せば、昨年の口蹄疫から今年に入っての鳥インフルエンザ、そして新燃岳の噴火に際して、私たちは日本全国から元気を分けていただきました。今、私たちに出来る事として、わずかばかりでもの恩返しをしたい・・・そのような気持ちでの開催でした。
イベント当日の3月13日は、毎月恒例の『都城ぼんち市』の開催日でしたが、
『私たちも協力したい!』
と、ぼんち市のスタッフからの申し出があり、急遽ぼんち市でも義援金を募ることとなりました。
プラザの輪とぼんち市で集まった義援金の総額は122,263円となりました。
本日、出演者のお一人である上之園謙治さんと一緒に日本赤十字社へ寄付させていただきました。
この場で、寄付が完了しましたことを報告させていただきます。
東北関東大震災により被災された方々、そして、ご家族のみなさまに心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い被災地の復興をお祈りいたします。
2011年03月12日
プラザの輪開催について
皆様ご存知のとおり、3月11日(金)に東北地方太平洋沖地震が発生しました。
テレビを見る度に、続々と被害の深刻さと状況が伝わってきて、胸が痛むばかりです。
被災者の方へは心よりお見舞い申し上げます。
都城まちづくり株式会社では3月13日(日)開催予定の「プラザの輪」のイベント実施について、
「開催して良いのか。」「何か出来る事はないか。」
と協議を重ねた結果、復興応援イベントとして予定通り開催する事に致しました。
但し、発表会のみとして規模を縮小。
終演後に予定していた交流会は中止とさせていただきます。
宮崎県は昨年の口蹄疫から、今年の鳥インフルエンザ・新燃岳の噴火と、全国の方々に応援していただきました。
今まで宮崎を応援していただいた感謝の気持ちと応援のパワーを伝えるべく、
当日は義援金を募り、都城まちづくり株式会社が責任をもってしかるべき所にお渡しします。
どうぞ皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
テレビを見る度に、続々と被害の深刻さと状況が伝わってきて、胸が痛むばかりです。
被災者の方へは心よりお見舞い申し上げます。
都城まちづくり株式会社では3月13日(日)開催予定の「プラザの輪」のイベント実施について、
「開催して良いのか。」「何か出来る事はないか。」
と協議を重ねた結果、復興応援イベントとして予定通り開催する事に致しました。
但し、発表会のみとして規模を縮小。
終演後に予定していた交流会は中止とさせていただきます。
宮崎県は昨年の口蹄疫から、今年の鳥インフルエンザ・新燃岳の噴火と、全国の方々に応援していただきました。
今まで宮崎を応援していただいた感謝の気持ちと応援のパワーを伝えるべく、
当日は義援金を募り、都城まちづくり株式会社が責任をもってしかるべき所にお渡しします。
どうぞ皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
都城まちづくり株式会社
Posted by プラザン at
15:11
│わくわくプラザ‐プラザびより
2011年02月09日
プラザびよりスペシャル「プラザの輪」団体紹介《第6弾》
引き続き、プラザびよりスペシャル「プラザの輪」出演団体をご紹介致します
8団体目は『海汐プロダクション』
ファッションショーやTVCM等で活躍しているメンバーが出演します
当日はお芝居とファッションショーのコラボステージが見れるそうですよっ!
都城でファッションショーを見れる機会は少ないので、貴重です
しかも、メンバーが可愛いっ


スターの卵達のパフォーマンスをその目でご覧になってみませんか
いよいよ団体紹介ラスト。
9団体目は・・・『中町3B輝き隊』
「3B体操」ってご存知ですか?
ボール、ベル、ベルターという3種類の道具を使って行う健康体操らしいです。
プラザの輪ではその体操をどのように見せてくれるのか
楽しみです。
映像でも分かるように、ほんわか和やかな雰囲気に癒されます。
「趣味を持つって素敵だなぁーー」と思わせてくれる皆さんのパフォーマンスに要注目
「プラザの輪!」とは・・・
プラザをご利用いただいている団体の文化祭です♪
皆さんもこの機会にプラザに来てみませんか!?
平成23年3月13日(日)
開場 13時30分
開演 14時
場所:ウエルネス交流プラザ
公演後17時より交流会も開催いたします!
入場無料ですが、ウエルネス交流プラザインフォメーションで配布中の招待券が必要となります。
出演団体は
○池田玉記念シニアクリスタルコール
○うえのぞのドラム&パーカッション教室
○海汐プロダクション
○エイサーみやこんじょ
○中町3B輝き隊
○みんなで太鼓をたたいてみらん会
○Dance Arts Y'z World
○Moemoea no Tahiti
○S.W.S Crew

8団体目は『海汐プロダクション』
ファッションショーやTVCM等で活躍しているメンバーが出演します

当日はお芝居とファッションショーのコラボステージが見れるそうですよっ!
都城でファッションショーを見れる機会は少ないので、貴重です

しかも、メンバーが可愛いっ



スターの卵達のパフォーマンスをその目でご覧になってみませんか

いよいよ団体紹介ラスト。
9団体目は・・・『中町3B輝き隊』
「3B体操」ってご存知ですか?
ボール、ベル、ベルターという3種類の道具を使って行う健康体操らしいです。
プラザの輪ではその体操をどのように見せてくれるのか

映像でも分かるように、ほんわか和やかな雰囲気に癒されます。
「趣味を持つって素敵だなぁーー」と思わせてくれる皆さんのパフォーマンスに要注目

「プラザの輪!」とは・・・
プラザをご利用いただいている団体の文化祭です♪
皆さんもこの機会にプラザに来てみませんか!?
平成23年3月13日(日)
開場 13時30分
開演 14時
場所:ウエルネス交流プラザ
公演後17時より交流会も開催いたします!
入場無料ですが、ウエルネス交流プラザインフォメーションで配布中の招待券が必要となります。
出演団体は
○池田玉記念シニアクリスタルコール
○うえのぞのドラム&パーカッション教室
○海汐プロダクション
○エイサーみやこんじょ
○中町3B輝き隊
○みんなで太鼓をたたいてみらん会
○Dance Arts Y'z World
○Moemoea no Tahiti
○S.W.S Crew
タニハタ
Posted by プラザン at
14:53
│わくわくプラザ‐プラザびより
2011年02月09日
プラザびよりスペシャル「プラザの輪」団体紹介《第4弾》
今日は久しぶりの青空が見えて気持ちが良いですね
皆様の所は噴火の影響はいかがでしょうか。
ウエルネス交流プラザの周辺にも大量の灰が降り注ぎ灰色の世界が広がっておりましたが、清掃の方や管理人さんが毎日片付けして下さったおかげで綺麗な状態に戻っています
このまま噴火が落ち着いてくれれば良いのですが。
噴火や鳥インフルエンザなどの暗いニュースを吹き飛ばすべく、「プラザの輪」の準備も着々と進んでおります
出演団体の紹介も第4弾
今回ご紹介するのは・・・「S.W.S Crew」
レゲエダンスって見た事ありますか?
私は初めて見たんですが、格好良い
レゲエダンスがこんなに格好良いダンスだったなんて、知りませんでした。
都城にレゲエダンスを広めようと熱い想いを持って活動しているS.W.S Crew。
お見逃しなく
「プラザの輪!」とは・・・
プラザをご利用いただいている団体の文化祭です♪
皆さんもこの機会にプラザに来てみませんか!?
平成23年3月13日(日)
開場 13時30分
開演 14時
場所:ウエルネス交流プラザ
公演後17時より交流会も開催いたします!
入場無料ですが、ウエルネス交流プラザインフォメーションで配布中の招待券が必要となります。
出演団体は
○池田玉記念シニアクリスタルコール
○うえのぞのドラム&パーカッション教室
○海汐プロダクション
○エイサーみやこんじょ
○中町3B輝き隊
○みんなで太鼓をたたいてみらん会
○Dance Arts Y'z World
○Moemoea no Tahiti
○S.W.S Crew

皆様の所は噴火の影響はいかがでしょうか。
ウエルネス交流プラザの周辺にも大量の灰が降り注ぎ灰色の世界が広がっておりましたが、清掃の方や管理人さんが毎日片付けして下さったおかげで綺麗な状態に戻っています

このまま噴火が落ち着いてくれれば良いのですが。
噴火や鳥インフルエンザなどの暗いニュースを吹き飛ばすべく、「プラザの輪」の準備も着々と進んでおります

出演団体の紹介も第4弾

今回ご紹介するのは・・・「S.W.S Crew」
レゲエダンスって見た事ありますか?
私は初めて見たんですが、格好良い

レゲエダンスがこんなに格好良いダンスだったなんて、知りませんでした。
都城にレゲエダンスを広めようと熱い想いを持って活動しているS.W.S Crew。
お見逃しなく

「プラザの輪!」とは・・・
プラザをご利用いただいている団体の文化祭です♪
皆さんもこの機会にプラザに来てみませんか!?
平成23年3月13日(日)
開場 13時30分
開演 14時
場所:ウエルネス交流プラザ
公演後17時より交流会も開催いたします!
入場無料ですが、ウエルネス交流プラザインフォメーションで配布中の招待券が必要となります。
出演団体は
○池田玉記念シニアクリスタルコール
○うえのぞのドラム&パーカッション教室
○海汐プロダクション
○エイサーみやこんじょ
○中町3B輝き隊
○みんなで太鼓をたたいてみらん会
○Dance Arts Y'z World
○Moemoea no Tahiti
○S.W.S Crew
タニハタ
Posted by プラザン at
14:53
│わくわくプラザ‐プラザびより
2011年02月09日
プラザびよりスペシャル「プラザの輪」団体紹介《第5弾》
プラザびよりスペシャル「プラザの輪」まで1ヶ月ちょっと。
・・・という訳で今日は一気に出演団体を紹介しちゃいます
まず最初は・・・『池田玉記念シニアクリスタルコール』の皆さん。
本来は混声合唱なのですが、今回は都城でも珍しい男声合唱での出演
素敵な歌声を聞かせて下さいます。
皆さん、とっても元気
見ているだけで元気を貰えますよ。
次にご紹介するのは・・・『エイサーみやこんじょ』
沖縄好きなメンバーが集まり、各地のイベントで活躍中。
大太鼓や締太鼓、三線でプラザの輪を盛り上げます
何をかくそう、ウエルネス交流プラザスタッフであり・プラザの輪の企画者でもある私タニハタも所属しており、当日演舞させていただきます
力強い演舞をお楽しみにっ
次にご紹介するのは・・・『Dance Arts Y'z World』
とにかく若い!若さ溢れるジャズダンスチーム
なんと
残念な事にDance Arts Y'z Worldとしてのステージは今回が最後になってしまう との事。
必見ですよっ
「プラザの輪!」とは・・・
プラザをご利用いただいている団体の文化祭です♪
皆さんもこの機会にプラザに来てみませんか!?
平成23年3月13日(日)
開場 13時30分
開演 14時
場所:ウエルネス交流プラザ
終演後には交流会も開催いたします!
ちょっとしたお菓子や飲み物も準備しておりますので、この機会に出演団体やスタッフとお話ししてみませんか?
入場無料ですが、ウエルネス交流プラザインフォメーションで配布中の招待券が必要となります。ご注意下さい。
出演団体は
○池田玉記念シニアクリスタルコール
○うえのぞのドラム&パーカッション教室
○海汐プロダクション
○エイサーみやこんじょ
○中町3B輝き隊
○みんなで太鼓をたたいてみらん会
○Dance Arts Y'z World
○Moemoea no Tahiti
○S.W.S Crew
皆様のご来場をお待ちしております
・・・という訳で今日は一気に出演団体を紹介しちゃいます

まず最初は・・・『池田玉記念シニアクリスタルコール』の皆さん。
本来は混声合唱なのですが、今回は都城でも珍しい男声合唱での出演

素敵な歌声を聞かせて下さいます。
皆さん、とっても元気

次にご紹介するのは・・・『エイサーみやこんじょ』
沖縄好きなメンバーが集まり、各地のイベントで活躍中。
大太鼓や締太鼓、三線でプラザの輪を盛り上げます

何をかくそう、ウエルネス交流プラザスタッフであり・プラザの輪の企画者でもある私タニハタも所属しており、当日演舞させていただきます

力強い演舞をお楽しみにっ
次にご紹介するのは・・・『Dance Arts Y'z World』
とにかく若い!若さ溢れるジャズダンスチーム

なんと

残念な事にDance Arts Y'z Worldとしてのステージは今回が最後になってしまう との事。
必見ですよっ

「プラザの輪!」とは・・・
プラザをご利用いただいている団体の文化祭です♪
皆さんもこの機会にプラザに来てみませんか!?
平成23年3月13日(日)
開場 13時30分
開演 14時
場所:ウエルネス交流プラザ
終演後には交流会も開催いたします!
ちょっとしたお菓子や飲み物も準備しておりますので、この機会に出演団体やスタッフとお話ししてみませんか?
入場無料ですが、ウエルネス交流プラザインフォメーションで配布中の招待券が必要となります。ご注意下さい。
出演団体は
○池田玉記念シニアクリスタルコール
○うえのぞのドラム&パーカッション教室
○海汐プロダクション
○エイサーみやこんじょ
○中町3B輝き隊
○みんなで太鼓をたたいてみらん会
○Dance Arts Y'z World
○Moemoea no Tahiti
○S.W.S Crew
皆様のご来場をお待ちしております

タニハタ
Posted by プラザン at
14:52
│わくわくプラザ‐プラザびより
2011年01月31日
「プラザびよりスペシャル プラザの輪!」のご紹介≪第三弾≫
今日で1月も終わりですね!
なんだかあっという間です\(◎o◎)/
そして今日も「プラザびよりスペシャル プラザの輪!」
をご紹介したいと思います♪
ブログで紹介するのも今回で3回目となりますので、
いつも見てくださっている方は
「プラザの輪!」を覚えてくださったのでは^_^!?
今回初めてブログを見てくださった方は覚えてくださいね!
そしてちょっとでも興味を持っていただけたら、ぜひ見に来てください♡
「プラザの輪!」とは・・・
プラザをご利用いただいている団体の文化祭です♪
皆さんもこの機会にプラザに来てみませんか!?
平成23年3月13日(日)
開場 13時30分
開演 14時
場所:ウエルネス交流プラザ
公演後17時より交流会も開催いたします!
入場無料ですので、是非お越しください♪
出演団体は
○池田玉記念シニアクリスタルコール
○うえのぞのドラム&パーカッション教室
○海汐プロダクション
○エイサーみやこんじょ
○中町3B輝き隊
○みんなで太鼓をたたいてみらん会
○Dance Arts Y'z World
○Moemoea no Tahiti
○S.W.S Crew
今回はMoemoea no Tahitiさんのご紹介です^m^
ではまた≪第四弾≫でお会いしましょう☆
クラモト
なんだかあっという間です\(◎o◎)/
そして今日も「プラザびよりスペシャル プラザの輪!」
をご紹介したいと思います♪
ブログで紹介するのも今回で3回目となりますので、
いつも見てくださっている方は
「プラザの輪!」を覚えてくださったのでは^_^!?
今回初めてブログを見てくださった方は覚えてくださいね!
そしてちょっとでも興味を持っていただけたら、ぜひ見に来てください♡
「プラザの輪!」とは・・・
プラザをご利用いただいている団体の文化祭です♪
皆さんもこの機会にプラザに来てみませんか!?
平成23年3月13日(日)
開場 13時30分
開演 14時
場所:ウエルネス交流プラザ
公演後17時より交流会も開催いたします!
入場無料ですので、是非お越しください♪
出演団体は
○池田玉記念シニアクリスタルコール
○うえのぞのドラム&パーカッション教室
○海汐プロダクション
○エイサーみやこんじょ
○中町3B輝き隊
○みんなで太鼓をたたいてみらん会
○Dance Arts Y'z World
○Moemoea no Tahiti
○S.W.S Crew
今回はMoemoea no Tahitiさんのご紹介です^m^
ではまた≪第四弾≫でお会いしましょう☆
クラモト
Posted by プラザン at
14:46
│わくわくプラザ‐プラザびより
2011年01月28日
「プラザびよりスペシャル プラザの輪!」のご紹介≪第二弾≫
昨日に引き続き「プラザびよりスペシャル プラザの輪!」のご紹介です(^^)v
「プラザの輪!」とは・・・
プラザをご利用いただいている団体の文化祭です♪
皆さんもこの機会にプラザに来てみませんか!?
平成23年3月13日(日)
開場 13時30分
開演 14時
場所:ウエルネス交流プラザ
公演後17時より交流会も開催いたします!
入場無料ですので、是非お越しください♪
出演団体は
○池田玉記念シニアクリスタルコール
○うえのぞのドラム&パーカッション教室
○海汐プロダクション
○エイサーみやこんじょ
○中町3B輝き隊
○みんなで太鼓をたたいてみらん会
○Dance Arts Y'z World
○Moemoea no Tahiti
○S.W.S Crew
今日は出演団体の中から「うえのぞのドラム&パーカッション教室」をご紹介いたします。
次回もお楽しみに(^_^)/~
クラモト
「プラザの輪!」とは・・・
プラザをご利用いただいている団体の文化祭です♪
皆さんもこの機会にプラザに来てみませんか!?
平成23年3月13日(日)
開場 13時30分
開演 14時
場所:ウエルネス交流プラザ
公演後17時より交流会も開催いたします!
入場無料ですので、是非お越しください♪
出演団体は
○池田玉記念シニアクリスタルコール
○うえのぞのドラム&パーカッション教室
○海汐プロダクション
○エイサーみやこんじょ
○中町3B輝き隊
○みんなで太鼓をたたいてみらん会
○Dance Arts Y'z World
○Moemoea no Tahiti
○S.W.S Crew
今日は出演団体の中から「うえのぞのドラム&パーカッション教室」をご紹介いたします。
次回もお楽しみに(^_^)/~
クラモト
Posted by プラザン at
16:41
│わくわくプラザ‐プラザびより
2011年01月27日
「プラザびよりスペシャル プラザの輪!」のご紹介
こんにちは*^m^*
今日は平成23年3月13日(日)にウエルネス交流プラザで行われます
「プラザびよりスペシャル プラザの輪!」をご紹介します!
まずはじめに、「プラザの輪!」って何~???
という方の為に!
「プラザびよりスペシャル プラザの輪!」とは・・・
いつもプラザをご利用いただいている団体の文化祭です♪
出演していただく9団体それぞれが、普段プラザで練習している事をステージで思いっきり発表します!
出演団体は・・・・・?
○池田玉記念シニアクリスタルコール
○うえのぞのドラム&パーカッション教室
○海汐プロダクション
○エイサーみやこんじょ
○中町3B輝き隊
○みんなで太鼓をたたいてみらん会
○Dance Arts Y'z World
○Moemoea no Tahiti
○S.W.S Crew
プラザをよく利用してくださっている方は
知っている団体もあるのでは^^!?
プラザってどんなところ?
この団体はどんなことをしているの?
何か趣味をみつけたい!
パワーをもらいたい!
3月13日(日)暇だな・・・・
という方は是非「プラザの輪!」にお越しください(^O^)/
開場13時30分
開演14時 です♪
そして、なんと!
公演後17時より交流会も行います。
出演団体の方々や私たちプラザスタッフとも仲良くなるチャンス(^_-)-☆
見に来てくださったお客様同志の交流も出来る為、輪が広がりますよ!
入場無料!!!
たくさんの方々との”輪”を広げられることをプラザスタッフ一同、楽しみにしております。
最後に、出演団体9団体のうち「みんなで太鼓をたたいてみらん会」さんをご紹介したいと思います♪
これから各団体を紹介していきますのでお楽しみに(#^.^#)
クラモト
今日は平成23年3月13日(日)にウエルネス交流プラザで行われます
「プラザびよりスペシャル プラザの輪!」をご紹介します!
まずはじめに、「プラザの輪!」って何~???
という方の為に!
「プラザびよりスペシャル プラザの輪!」とは・・・
いつもプラザをご利用いただいている団体の文化祭です♪
出演していただく9団体それぞれが、普段プラザで練習している事をステージで思いっきり発表します!
出演団体は・・・・・?
○池田玉記念シニアクリスタルコール
○うえのぞのドラム&パーカッション教室
○海汐プロダクション
○エイサーみやこんじょ
○中町3B輝き隊
○みんなで太鼓をたたいてみらん会
○Dance Arts Y'z World
○Moemoea no Tahiti
○S.W.S Crew
プラザをよく利用してくださっている方は
知っている団体もあるのでは^^!?
プラザってどんなところ?
この団体はどんなことをしているの?
何か趣味をみつけたい!
パワーをもらいたい!
3月13日(日)暇だな・・・・
という方は是非「プラザの輪!」にお越しください(^O^)/
開場13時30分
開演14時 です♪
そして、なんと!
公演後17時より交流会も行います。
出演団体の方々や私たちプラザスタッフとも仲良くなるチャンス(^_-)-☆
見に来てくださったお客様同志の交流も出来る為、輪が広がりますよ!
入場無料!!!
たくさんの方々との”輪”を広げられることをプラザスタッフ一同、楽しみにしております。
最後に、出演団体9団体のうち「みんなで太鼓をたたいてみらん会」さんをご紹介したいと思います♪
これから各団体を紹介していきますのでお楽しみに(#^.^#)
クラモト
Posted by プラザン at
15:43
│わくわくプラザ‐プラザびより
2010年11月12日
プラザイルミネーション2010
先日立冬を迎え、急に冷え込むようになってきましたね。
プラザスタッフのGさんは、朝から咳こんでいましたが・・・
皆さん風邪などひいてませんでしょうか?
イルミネーションチームは風邪などひいていられません!!
そうです
今年もイルミネーションやります
今年のタイトルは・・・
プラザイルミネーション2010
Silent Night ~静かな夜~
いつもとタイトルが違う事に気づきました
昨年までは“クリスマスイルミネーション”でしたが、今年は“プラザイルミネーション”。
クリスマスに限定せず、来年2011年1月10日まで点灯期間を延長しました
また、Silent Night ~静かな夜~をテーマに、ウエルネス交流プラザで心穏やかな時間を過ごしていただきたいと思います。
現在、スタッフ一丸となって準備中!
徐々にクリスマスらしい雰囲気が作られています。(作成途中を見るのも楽しいですよ
)
気になる点灯式コンサートの出演者は・・・
◆◆◆Per・Pi・Ma◆◆◆
パーカッションの服部央さん、ピアノの松崎明美さん、マリンバの杉村亜矢子さんの3人がこの点灯式コンサートの為にユニットを結成
☆服部央さんプロフィール☆
Kスタジオ主宰。ヤマハ音楽教室ドラム講師。
クラシックから演歌・ラテン音楽・おもちゃまで縦横無尽に音楽を飛び回
る、そのテクニックは、まさにHATTRIX!!
☆松崎明美さんプロフィール☆
クラシックピアノ、ポピュラーピアノをグローリア芸術学院川田勝啓氏に
師事、調律を山内勝彦氏に師事。日本ピアノ調律師協会会員。
現在、ピアノ講師、調律師としてグローミュージックに勤務。
また、都城の社会人バンド スイングメイツジャズオーケストラのピアノを
担当。
☆杉村亜矢子さんプロフィール☆
14歳より打楽器、18歳よりマリンバを始める。
吹奏楽やオーケストラ、室内楽等の他、披露宴やロビーコンサート、学
校公演等、マリンバを中心に県内で活動中。
打楽器を服部央、関修一朗、マリンバを吉田ミカの各氏に師事。
◆◆◆都城聖ドミニコ学園高等学校音楽部◆◆◆
数年前も華麗なハンドベルで出演していただいた都城聖ドミニコ学園高等学校音楽部の皆さんが、今年も出演!!
オープニングを飾っていただきます
☆プロフィール☆
カトリックミッションスクールの女子高で、音楽部は校内行事の他、年間
を通して様々な施設を訪問し演奏活動を積極的に行う。
第34回全国高校総合文化祭の器楽・管弦楽部門に県代表として参
加。
どんな素敵なコンサートになるのか、今からワクワクしてます
<公演日時> 2010年11月20日(土) 18:00~19:30
<場 所> 都城市ウエルネス交流プラザ 玄関前
<入場料> 無料
今年のイルミネーションについても、少しずつご紹介していきますので、そちらもお楽しみに☆
タニハタ
プラザスタッフのGさんは、朝から咳こんでいましたが・・・

皆さん風邪などひいてませんでしょうか?
イルミネーションチームは風邪などひいていられません!!
そうです

今年もイルミネーションやります

今年のタイトルは・・・

Silent Night ~静かな夜~

いつもとタイトルが違う事に気づきました

昨年までは“クリスマスイルミネーション”でしたが、今年は“プラザイルミネーション”。
クリスマスに限定せず、来年2011年1月10日まで点灯期間を延長しました

また、Silent Night ~静かな夜~をテーマに、ウエルネス交流プラザで心穏やかな時間を過ごしていただきたいと思います。
現在、スタッフ一丸となって準備中!
徐々にクリスマスらしい雰囲気が作られています。(作成途中を見るのも楽しいですよ

気になる点灯式コンサートの出演者は・・・
◆◆◆Per・Pi・Ma◆◆◆
パーカッションの服部央さん、ピアノの松崎明美さん、マリンバの杉村亜矢子さんの3人がこの点灯式コンサートの為にユニットを結成

☆服部央さんプロフィール☆
Kスタジオ主宰。ヤマハ音楽教室ドラム講師。
クラシックから演歌・ラテン音楽・おもちゃまで縦横無尽に音楽を飛び回
る、そのテクニックは、まさにHATTRIX!!
☆松崎明美さんプロフィール☆
クラシックピアノ、ポピュラーピアノをグローリア芸術学院川田勝啓氏に
師事、調律を山内勝彦氏に師事。日本ピアノ調律師協会会員。
現在、ピアノ講師、調律師としてグローミュージックに勤務。
また、都城の社会人バンド スイングメイツジャズオーケストラのピアノを
担当。
☆杉村亜矢子さんプロフィール☆
14歳より打楽器、18歳よりマリンバを始める。
吹奏楽やオーケストラ、室内楽等の他、披露宴やロビーコンサート、学
校公演等、マリンバを中心に県内で活動中。
打楽器を服部央、関修一朗、マリンバを吉田ミカの各氏に師事。
◆◆◆都城聖ドミニコ学園高等学校音楽部◆◆◆
数年前も華麗なハンドベルで出演していただいた都城聖ドミニコ学園高等学校音楽部の皆さんが、今年も出演!!
オープニングを飾っていただきます

☆プロフィール☆
カトリックミッションスクールの女子高で、音楽部は校内行事の他、年間
を通して様々な施設を訪問し演奏活動を積極的に行う。
第34回全国高校総合文化祭の器楽・管弦楽部門に県代表として参
加。
どんな素敵なコンサートになるのか、今からワクワクしてます

<公演日時> 2010年11月20日(土) 18:00~19:30
<場 所> 都城市ウエルネス交流プラザ 玄関前
<入場料> 無料
今年のイルミネーションについても、少しずつご紹介していきますので、そちらもお楽しみに☆
タニハタ
Posted by プラザン at
16:14
│わくわくプラザ‐プラザびより
2010年05月03日
シアターフェスティバル「春」10
あっという間にもう5月!!暖かい日が続いてますねー。こんなに暖かいとつい眠気が・・・
さて、先月4月24日に
4月プラザびより シアターフェスティバル「春」10
が開催されました
※『プラザびより』とは?
昨年までラウンジコンサートとして行っていたイベントが名前を変えてリニューアル
ギャラリーや玄関前など場所をラウンジに限らず、よりお客様に楽しんでいただける催しを企画していきますので、お楽しみに
「シアフェス」の愛称で親しまれるこの催しもなんと今年で10年目!
去年に引き続きウエルネス交流プラザを会場に、沢山の方に楽しんでいただきました。
今年の出演団体は・・・
・劇団こふく劇場

・都城ミュージカルクラブ

・都城商業高等学校演劇部

・演劇ユニット 上々ハルズミカル

・みやざき◎まあるい劇場

・25馬力ネオ。

・んまつーポス

と、芝居だけに留まらず、歌、ダンス、コントなど様々なパフォーマンスが飛び出しました。
中でも、上々ハルズミカルのパフォーマンスには度肝を抜かれました
まさかあんな小道具が出てくるとは・・・可愛い顔とのギャップに驚きです。
出演団体の“こふく劇場”と“んまつーポス”のパフォーマンスが気になった方!
5月の金曜劇場で見る事ができますので、是非チェックしてみて下さい
最後になりましたが、見に来ていただいたお客様、出演者の方々、ありがとうございました。
タニハタ

さて、先月4月24日に
4月プラザびより シアターフェスティバル「春」10
が開催されました

※『プラザびより』とは?
昨年までラウンジコンサートとして行っていたイベントが名前を変えてリニューアル


「シアフェス」の愛称で親しまれるこの催しもなんと今年で10年目!
去年に引き続きウエルネス交流プラザを会場に、沢山の方に楽しんでいただきました。
今年の出演団体は・・・
・劇団こふく劇場

・都城ミュージカルクラブ

・都城商業高等学校演劇部

・演劇ユニット 上々ハルズミカル

・みやざき◎まあるい劇場

・25馬力ネオ。

・んまつーポス

と、芝居だけに留まらず、歌、ダンス、コントなど様々なパフォーマンスが飛び出しました。
中でも、上々ハルズミカルのパフォーマンスには度肝を抜かれました

出演団体の“こふく劇場”と“んまつーポス”のパフォーマンスが気になった方!
5月の金曜劇場で見る事ができますので、是非チェックしてみて下さい

最後になりましたが、見に来ていただいたお客様、出演者の方々、ありがとうございました。
タニハタ
Posted by プラザン at
08:13
│わくわくプラザ‐プラザびより
2009年09月06日
9月26日は・・・
都城市ウエルネス交流プラザ開館5周年記念
9月ラウンジリーディング
「宮沢賢治ノヨルⅣ」
~森を感じにプラザにきませんか?~
が行われます♪
今年で4年目になる、劇団こふく劇場所属のあべゆうさんによるリーディング。
こふく劇場のみならず「おとや」「あべさん家」を立ち上げたり、外部へ出演したりと精力的に活動されているあべさん。今月も9月20日まで「パラサイト・パラダイス」という作品に出演されていて、多忙な中出演を快諾して下さいました。
何本かあべさんの舞台を見た事がありますが色気があって温かみを感じる、とても雰囲気のある素敵な女優さんです。(個人的にはあべさんの言葉のセンスが好きです

あべさんのリーディングを間近で、しかも無料で見れる機会はあまりないと思いますので、このチャンスをお見逃しなく

今回メインとなる作品は“虔十公園林”。
プラザで森を感じていただこうととある計画も進行中ですので、そちらもお楽しみに


森をイメージして掲示コーナーを作ってみましたが、いかがでしょうか?
最初は少なかったのですが、段々と仲間が増えて今ではこんなに賑やかな森になりました。
プラザに来館される時には、こちらも見ていただけたら嬉しいです。
**********宮沢賢治ノヨルⅣ**********
【日にち】 2009年9月26日(土)
【開演】 19:00
【出演】 あべゆう(劇団こふく劇場)
【会場】 都城市ウエルネス交流プラザ 一階ラウンジ
【入場料】 無料
{あべゆうさんの出演される舞台のご案内}
みやざき演劇祭2009 プロデュース公演
**********パラサイト・パラダイス**********
【日時】2009年9月18日(金)19:00~
9月19日(土)14:00~
19:00~
9月20日(日)14:00~
【会場】メディキット県民文化センター イベントホール
【入場料】 一般・前売り 2,500円(当日3,000円)
高校生以下・前売り 1,500円(当日2,000円)
【作・演出】 古城十忍
【出演】 奥村洋治、神水流じん子、あべゆう、中武悟、甲斐健治、原田千賀子、谷口ろくぞう、黒田吉郎、紺屋勇人、中島佳江子、下水流いつみ、田原遥海、西森由美子
タニハタ
Posted by プラザン at
18:17
│わくわくプラザ‐プラザびより