スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年05月03日

シアターフェスティバル「春」10

あっという間にもう5月!!暖かい日が続いてますねー。こんなに暖かいとつい眠気が・・・zzz


さて、先月4月24日に
4月プラザびより シアターフェスティバル「春」10
が開催されました拍手

※『プラザびより』とは?
昨年までラウンジコンサートとして行っていたイベントが名前を変えてリニューアルピカピカギャラリーや玄関前など場所をラウンジに限らず、よりお客様に楽しんでいただける催しを企画していきますので、お楽しみにハート



「シアフェス」の愛称で親しまれるこの催しもなんと今年で10年目!
去年に引き続きウエルネス交流プラザを会場に、沢山の方に楽しんでいただきました。
今年の出演団体は・・・
・劇団こふく劇場




・都城ミュージカルクラブ




・都城商業高等学校演劇部




・演劇ユニット 上々ハルズミカル




・みやざき◎まあるい劇場




・25馬力ネオ。




・んまつーポス




と、芝居だけに留まらず、歌、ダンス、コントなど様々なパフォーマンスが飛び出しました。

中でも、上々ハルズミカルのパフォーマンスには度肝を抜かれましたオドロキまさかあんな小道具が出てくるとは・・・可愛い顔とのギャップに驚きです。



出演団体の“こふく劇場”と“んまつーポス”のパフォーマンスが気になった方!
5月の金曜劇場で見る事ができますので、是非チェックしてみて下さい!

最後になりましたが、見に来ていただいたお客様、出演者の方々、ありがとうございました。


タニハタ
  


2010年05月03日

んまつーポス 稽古に潜入!

先日、ムジカホールにて金曜劇場参加団体である『んまつーポス』の稽古が行われました。


稽古風景をこっそり撮影してきましたので、このブログをご覧の皆さんだけに特別に写真公開しちゃいますワーイ




まずは客席で仕事中の隈元さんをパチリカメラ珍しく(!?)真面目な表情ですねぇーー(笑)照明のプロであり、何をかくそうこの金曜劇場の仕掛け人!チラシも動画もサクッと作ってしまうスゴイ人。とってもノリが良いので、いつも私達にいじられています。
その向こうに写っているのが、んまつーポスの演出家、高橋先生。笑顔のとっても素敵な方です。是非一度飲みに言ってみたい!と思いつつ、人見知りな私は毎回声をかけられずにいます。。。
その更に奥にいるのが、音響のスペシャリスト、浜崎さんです。何でも、どんな楽器でも操ってしまうとか・・・とある職員に「アニキ」と呼ばれている頼もしい方です。






ジャーンプッ!!!
見てください、この脅威のジャンプ力!
このジャンプだけでも一見の価値があると私は思います。
見ているこっちまでジャンプが出来るような気になってしまって、こっそりジャンプしたものの、あまりの低さに落ち込んだのは内緒。。。





人間業とは思えません!
人間ってこんな事ができるんだ・・・と、人間の能力をこの目で見る事ができます。
バランス?筋力?体重?きっとそのどれもが揃っていて初めて出来る動きなのかなぁーと思いました。
さすがにこの動きはマネする気もおきませんでした。自分がやると手が折れてしまいそうな気がしますガーン





ブレまくりですが・・・・
私のカメラの腕ではこれが精一杯です。この躍動感が伝わるでしょうか?
素早い動き。早いだけではなく、美しい。軽い。重力を感じません。そこだけ重力がないような・・・





もはや何が何だか分かりません。
カメラに捉えるのは無理がありました。




んまつーポスさんの魅力、少しはご紹介できたでしょうか?
とにかく、めったに見れるダンスではないのは確か!
東京・福岡で様々なダンスを体験し、見てきた私ですが、コンテンポラリー・ダンスはなかなか見る機会の少ないダンスです。HIPHOPともジャズダンスともバレエとも違う、身体の美しさ。
「しなやかで軽い」とは、稽古を覗きに来た職員の言葉。
稽古を見ながら、しなやかで軽いモノが一番強いのではないだろうかと思いました。


ぜひ見てほしい作品です。

5月14日(金) んまつーポス
【タイトル】んまつーポスが贈る『コンテンポラリーダンスのススメ』
【開演】19時30分
【チケット】大人1,000円 子ども500円

チケットはウエルネス交流プラザで取り扱っております。
金曜劇場4作品すべてを観れる、お得な共通チケット(3000円)もあります。


タニハタ
  


Posted by プラザン at 08:12わくわくプラザ-金曜劇場