2010年10月07日
小箱ショップオーナーの小箱紹介
作家名cherryさん、素敵なプリザーブドフラワーの小箱です。。。

cherryさんのブログも素敵ですので、お知らせしておきます。
交流プラザの小箱ショップのことも書いていただいて
ありがとうございます。
http://cherry1725.blog66.fc2.com/blog-entry-57.html
次は、作家名Liebe52さんの小箱を覗いてみましょう。
ウエルネス交流プラザに出現した小箱の中のスペース、
ここまで設えることができるのか、
というほどキマッっています。

Liebe52さんのブログ、夏空のナチュラルな暮らし
http://ameblo.jp/sommer-himmel/
毎年、約10万人のお客様が訪れる交流プラザ。
たくさんの方に作品を見ていただきたいと思っています。
佐土原
cherryさんのブログも素敵ですので、お知らせしておきます。
交流プラザの小箱ショップのことも書いていただいて
ありがとうございます。
http://cherry1725.blog66.fc2.com/blog-entry-57.html
次は、作家名Liebe52さんの小箱を覗いてみましょう。
ウエルネス交流プラザに出現した小箱の中のスペース、
ここまで設えることができるのか、
というほどキマッっています。
Liebe52さんのブログ、夏空のナチュラルな暮らし
http://ameblo.jp/sommer-himmel/
毎年、約10万人のお客様が訪れる交流プラザ。
たくさんの方に作品を見ていただきたいと思っています。
佐土原
2010年10月07日
今週末です。バンドクリニック!!
今週末の9日(土)は、ムジカホールにて『第47回 Toshi Nagai ドラムクリニック』が開催されます。
今回は、口蹄疫の復興応援のためのチャリティー編、バンド・セッションでのクリニックになっています。バンドでの参加はもちろん、いつものように個人での参加も可能です。
受講申し込みは、まだ受け付けています!!「どうしようかなぁ~。」と迷っている方、ぜひ、思い切って受講してみて下さい。きっと音楽の世界が一気にひろがります!!!!
<MG project>
第47回 Toshi Nagai ドラムクリニック
チャリティー編
『ドラム&バンド公開クリニック』
日時:平成22年10月9日(土) 16時30分開場 17時開講
会場:都城市ウエルネス交流プラザ 2階 ムジカホール
受講料:1人1,000円(スティックと筆記用具は持参して下さい。)
聴講・入場料:一般1,000円 学生500円
課題曲※バンドを持たない方のみ
ジョンレノン『スタンドバイミー』またはGLAY『HOWEVER』
ちなみに、いつもは受講料2,000円、聴講料1,000円で開催していますので、今回はかなりお得です。「今まで気になってたんだけど……。」という方も、今回が見時・聞き時ですよ!!
都城市ウエルネス交流プラザ
(指定管理者:都城まちづくり株式会社)
〒885-0051 都城市蔵原町11街区25号
Tel. 0986-26-7770
FAX 0986-26-7781
開館時間 午前9時~夜10時
休館日 毎週火曜日
クワハラ
今回は、口蹄疫の復興応援のためのチャリティー編、バンド・セッションでのクリニックになっています。バンドでの参加はもちろん、いつものように個人での参加も可能です。
受講申し込みは、まだ受け付けています!!「どうしようかなぁ~。」と迷っている方、ぜひ、思い切って受講してみて下さい。きっと音楽の世界が一気にひろがります!!!!
<MG project>
第47回 Toshi Nagai ドラムクリニック
チャリティー編
『ドラム&バンド公開クリニック』
日時:平成22年10月9日(土) 16時30分開場 17時開講
会場:都城市ウエルネス交流プラザ 2階 ムジカホール
受講料:1人1,000円(スティックと筆記用具は持参して下さい。)
聴講・入場料:一般1,000円 学生500円
課題曲※バンドを持たない方のみ
ジョンレノン『スタンドバイミー』またはGLAY『HOWEVER』
ちなみに、いつもは受講料2,000円、聴講料1,000円で開催していますので、今回はかなりお得です。「今まで気になってたんだけど……。」という方も、今回が見時・聞き時ですよ!!
都城市ウエルネス交流プラザ
(指定管理者:都城まちづくり株式会社)
〒885-0051 都城市蔵原町11街区25号
Tel. 0986-26-7770
FAX 0986-26-7781
開館時間 午前9時~夜10時
休館日 毎週火曜日
クワハラ
2010年10月07日
ほっとカフェの小箱ショップ
箱の中にひろがる小さな世界
その世界との出逢いから物語が始まる
10月1日にオープンしました
ほっとカフェの小箱ショップ。
現在、24人の手作り雑貨の作家さんたちが
出店していただいています。
さすが、手作り作家さん!
箱を覗くと素敵なレイアウトです。
自分だけのお気に入りを
見つけたい方などにお奨めです。
カフェでは、丁寧に一杯一杯入れた
コーヒーがあります。
コーヒー飲みながらゆっくり小箱を眺める
自分がチャレンジしたかったことを思い出す
そんなスペースですよ。


箱は今後も出店者の方がいらっしゃっています。
出店希望者の方がいらっしゃいましたら、お問合せください。
都城まちづくり株式会社 担当:蒲生、佐土原
TEL:0986-26-1100
佐土原
その世界との出逢いから物語が始まる
10月1日にオープンしました
ほっとカフェの小箱ショップ。
現在、24人の手作り雑貨の作家さんたちが
出店していただいています。
さすが、手作り作家さん!
箱を覗くと素敵なレイアウトです。
自分だけのお気に入りを
見つけたい方などにお奨めです。
カフェでは、丁寧に一杯一杯入れた
コーヒーがあります。
コーヒー飲みながらゆっくり小箱を眺める
自分がチャレンジしたかったことを思い出す
そんなスペースですよ。
箱は今後も出店者の方がいらっしゃっています。
出店希望者の方がいらっしゃいましたら、お問合せください。
都城まちづくり株式会社 担当:蒲生、佐土原
TEL:0986-26-1100
佐土原