2010年10月09日
アートマーケット出店者追加募集中!!!!
11月20日(土)に行われるウエルネス交流プラザイルミネーションの点灯式と同時開催の、まちなかアートマーケット『あったか手作りマーケット』。毎回作家さんたちの心がこもった手作り作品が好評のアートマーケットですが、今回は特にクリスマスを意識した出店をお願いしているところです。
最初の締切は過ぎましたが、追加で出店者を募集しています。数は6組(6店舗)、先着順です。
最終締切は10月23日(土)ですが、定数に達した時点で受付終了となりますので、お早めにお申し込み下さい。
実施要項は交流プラザに準備してあります。ご連絡いただければ、FAXやパソコンのE-メールでもお渡しします。
「出してみようかな。」というあなた!ぜひお問い合わせください。お待ちしております。
都城市ウエルネス交流プラザ
(指定管理者:都城まちづくり株式会社)
〒885-0051 都城市蔵原町11街区25号
Tel. 0986-26-7770
FAX 0986-26-7781
開館時間 午前9時~夜10時
休館日 毎週火曜日
クワハラ
最初の締切は過ぎましたが、追加で出店者を募集しています。数は6組(6店舗)、先着順です。
最終締切は10月23日(土)ですが、定数に達した時点で受付終了となりますので、お早めにお申し込み下さい。
実施要項は交流プラザに準備してあります。ご連絡いただければ、FAXやパソコンのE-メールでもお渡しします。
「出してみようかな。」というあなた!ぜひお問い合わせください。お待ちしております。
都城市ウエルネス交流プラザ
(指定管理者:都城まちづくり株式会社)
〒885-0051 都城市蔵原町11街区25号
Tel. 0986-26-7770
FAX 0986-26-7781
開館時間 午前9時~夜10時
休館日 毎週火曜日
クワハラ
Posted by プラザン at
21:03
│わくわくプラザ‐季節催事
2010年10月09日
雑貨好き!ほっとカフェ小箱ショップの記事紹介一覧
お蔭様でウエルネス交流プラザ、ほっとカフェ、
小箱ショップをオープンして、1週間がたちました。
小箱に出店されているオーナーの中には、
お客様から喜びのメールをもらった方も
いらっしゃいます。
ブログを見てのお問い合わせも多いので
小箱ショップについての記事をまとめて
紹介しておきます。
9月10日 小箱ショップオーナー会議が開かれています
9月29日 小箱ショップ10月1日オープン!!
10月7日 ほっとカフェの小箱ショップ
10月7日 小箱ショップオーナーの小箱紹介
10月8日 手作りの作品を販売してみたい方へ
佐土原
小箱ショップをオープンして、1週間がたちました。
小箱に出店されているオーナーの中には、
お客様から喜びのメールをもらった方も
いらっしゃいます。
ブログを見てのお問い合わせも多いので
小箱ショップについての記事をまとめて
紹介しておきます。
9月10日 小箱ショップオーナー会議が開かれています
9月29日 小箱ショップ10月1日オープン!!
10月7日 ほっとカフェの小箱ショップ
10月7日 小箱ショップオーナーの小箱紹介
10月8日 手作りの作品を販売してみたい方へ
佐土原
2010年10月09日
もうすぐ始まります。
ドラム&バンドクリニック、本日の夕方5時からです。
ただいま準備中。その様子をちらっと。

本格的、です。
聞きに来るだけでも、楽しめそうです。
どうぞご来場下さい。
<MG project>
第47回 Toshi Nagai ドラムクリニック
チャリティー編
『ドラム&バンド公開クリニック』
日時:平成22年10月9日(土) 16時30分開場 17時開講
会場:都城市ウエルネス交流プラザ 2階 ムジカホール
受講料:1人1,000円(スティックと筆記用具は持参して下さい。)
聴講・入場料:一般1,000円 学生500円
課題曲※バンドを持たない方のみ
ジョンレノン『スタンドバイミー』またはGLAY『HOWEVER』
ちなみに、いつもは受講料2,000円、聴講料1,000円で開催していますので、今回はかなりお得です。「今まで気になってたんだけど……。」という方も、今回が見時・聞き時ですよ!!
都城市ウエルネス交流プラザ
(指定管理者:都城まちづくり株式会社)
〒885-0051 都城市蔵原町11街区25号
Tel. 0986-26-7770
FAX 0986-26-7781
開館時間 午前9時~夜10時
休館日 毎週火曜日
クワハラ
ただいま準備中。その様子をちらっと。
本格的、です。
聞きに来るだけでも、楽しめそうです。
どうぞご来場下さい。
<MG project>
第47回 Toshi Nagai ドラムクリニック
チャリティー編
『ドラム&バンド公開クリニック』
日時:平成22年10月9日(土) 16時30分開場 17時開講
会場:都城市ウエルネス交流プラザ 2階 ムジカホール
受講料:1人1,000円(スティックと筆記用具は持参して下さい。)
聴講・入場料:一般1,000円 学生500円
課題曲※バンドを持たない方のみ
ジョンレノン『スタンドバイミー』またはGLAY『HOWEVER』
ちなみに、いつもは受講料2,000円、聴講料1,000円で開催していますので、今回はかなりお得です。「今まで気になってたんだけど……。」という方も、今回が見時・聞き時ですよ!!
都城市ウエルネス交流プラザ
(指定管理者:都城まちづくり株式会社)
〒885-0051 都城市蔵原町11街区25号
Tel. 0986-26-7770
FAX 0986-26-7781
開館時間 午前9時~夜10時
休館日 毎週火曜日
クワハラ