2010年10月08日
手作りの作品を販売してみたい方へ
ウエルネス交流プラザのほっとカフェに
手作りの作品を販売してみたい方たちの
ためのスペースを設けました。
10月1日オープン後、1週間が過ぎました。
なんと、90点の作品をお買上いただきました。
ご購入いただきました皆様ありがとうございます。
ブログを見て出店希望者の方からお電話を頂いていますので
今日は、手作り作品を作られている方、販売をしたい方への
ご説明をさせていただこうと思っています。
まずは、ほっとカフェの小箱ショップの写真を・・・
開店前の空の小箱から・・・

オーナーさんにディスプレイいただいてから・・・

ほっとカフェの小箱ショップのメリットとして
次のようなものがあげられます。
・まちなか年間10万人来る施設の中にある
・委託販売なのでお店にいなくてもいい
・購入いただいたお客様や他の小箱オーナーとの交流が楽しい
などが上げられます。
小箱の大きさと料金は次のようになります。
■初期手数料 1,000円
■事務手数料 500円/契約時(最長3ヵ月の契約できます)
■販売手数料 15%
■小箱ご利用料金
小箱(小) 正規月額料金 割引料金 大きさ(幅×高さ×奥行き)
4段目1,000円/月 ⇒ 750円/月 55㎝×35㎝×30cm
3段目1,500円/月 ⇒ 1,000円/月 55㎝×35㎝×30cm
2段目2,000円/月 ⇒ 750円/月 55㎝×35㎝×30cm
1段目1,500円/月 ⇒ 500円/月 55㎝×35㎝×50cm
現在は、開店したばかりで、私たちと小箱のオーナーさんと
一緒に協力してお客様に来て頂こうとしていますので、
小箱の利用料金を半額で提供しています。
いわゆるお試し期間というものです。
10月から12月までが割引料金の適用期間になります。
小箱への出店希望される方は、この期間にチャレンジしてみて
もう一度、考えてくださいという風にお勧めしてます。
来月には、また箱を増やし、新しい作家の方々も含めて
作品も充実の品揃えになる予定です。
お問合せは、都城まちづくり株式会社 0986-26-1100
担当は、蒲生、佐土原です。
お気軽にお問合せください。
佐土原
手作りの作品を販売してみたい方たちの
ためのスペースを設けました。
10月1日オープン後、1週間が過ぎました。
なんと、90点の作品をお買上いただきました。
ご購入いただきました皆様ありがとうございます。
ブログを見て出店希望者の方からお電話を頂いていますので
今日は、手作り作品を作られている方、販売をしたい方への
ご説明をさせていただこうと思っています。
まずは、ほっとカフェの小箱ショップの写真を・・・
開店前の空の小箱から・・・
オーナーさんにディスプレイいただいてから・・・
ほっとカフェの小箱ショップのメリットとして
次のようなものがあげられます。
・まちなか年間10万人来る施設の中にある
・委託販売なのでお店にいなくてもいい
・購入いただいたお客様や他の小箱オーナーとの交流が楽しい
などが上げられます。
小箱の大きさと料金は次のようになります。
■初期手数料 1,000円
■事務手数料 500円/契約時(最長3ヵ月の契約できます)
■販売手数料 15%
■小箱ご利用料金
小箱(小) 正規月額料金 割引料金 大きさ(幅×高さ×奥行き)
4段目
3段目
2段目
1段目
現在は、開店したばかりで、私たちと小箱のオーナーさんと
一緒に協力してお客様に来て頂こうとしていますので、
小箱の利用料金を半額で提供しています。
いわゆるお試し期間というものです。
10月から12月までが割引料金の適用期間になります。
小箱への出店希望される方は、この期間にチャレンジしてみて
もう一度、考えてくださいという風にお勧めしてます。
来月には、また箱を増やし、新しい作家の方々も含めて
作品も充実の品揃えになる予定です。
お問合せは、都城まちづくり株式会社 0986-26-1100
担当は、蒲生、佐土原です。
お気軽にお問合せください。
佐土原