2008年08月08日
8月7日、第3回アイデアマラソンミーティングの報告
昨日、第3回のアイデアマラソンのミーティングを行いました。
お越しいただいた方は、前回来ていただいた女性の方で
6月末からアイデアマラソンを始められた方。
この方は、40日間ですでに200個ほどのアイデアを書かれていて
ものすごいペースでの実行に私も大変驚いています。
その方が、感想としておっしゃっていたこと・・・。
移動時間や待ち時間を大変有意義に過ごすようになった。
身の回りのことで発想をすることが多くなった。
ということをおっしゃっていました。
今回は、
発想を連鎖させるコツ『リフレーミング』という
手法について学びました。
ひとつの発想が
どのような着眼点、価値観から出てきているか
ということを明文化させることによって
次のアイデアを誘発するという手法でした。
日ごろから、無意識にやっていることを
意識しながらやると、まったくアイデアを生み出す
スピードが変わることを実感していただきました。
佐土原
お越しいただいた方は、前回来ていただいた女性の方で
6月末からアイデアマラソンを始められた方。
この方は、40日間ですでに200個ほどのアイデアを書かれていて
ものすごいペースでの実行に私も大変驚いています。
その方が、感想としておっしゃっていたこと・・・。
移動時間や待ち時間を大変有意義に過ごすようになった。
身の回りのことで発想をすることが多くなった。
ということをおっしゃっていました。
今回は、
発想を連鎖させるコツ『リフレーミング』という
手法について学びました。
ひとつの発想が
どのような着眼点、価値観から出てきているか
ということを明文化させることによって
次のアイデアを誘発するという手法でした。
日ごろから、無意識にやっていることを
意識しながらやると、まったくアイデアを生み出す
スピードが変わることを実感していただきました。
佐土原
生きるヒントがココロに効くエチカ講座
6月11日13:00~ ビジネス研修会 不況知らずの企画力
夢はノートに書いて、人に話すことで実現できる
アイデアマラソンミーティングのお知らせ
7月24日、第2回アイデアマラソンミーティング報告
第1回アイデアマラソンミーティング報告
6月11日13:00~ ビジネス研修会 不況知らずの企画力
夢はノートに書いて、人に話すことで実現できる
アイデアマラソンミーティングのお知らせ
7月24日、第2回アイデアマラソンミーティング報告
第1回アイデアマラソンミーティング報告
Posted by プラザン at 13:00
│ゲンキもりもり‐アイデアマラソン